- NHK・東京
- 報道特別番組 “世界へのメッセージ”を読み解く
- 2016年05月27日(金)
- 22:00:00 - 23:15:00
- 日本で8年ぶりに開催されたG7サミット。世界経済への対応で何を打ち出す? そしてオバマ大統領広島訪問の意味は?日本から発せられた世界へのメッセージを読み解く
ワードピックアップ
8.86 years ago
『0と1の間』@surijayawaruda3
8.86 years ago
MarthaMyDear@rejoice_rejoice
NHKニュースより。オバマ大統領は、原爆資料館で佐々木禎子さんの残した折り鶴等を視察。自分で折ったという折り鶴を4つ取り出した。出迎えた小中学生にそのうち2つを渡し、残りの2つはメッセージと署名を書き記した芳名録に添えた… その魂に脱帽。美しい千代紙風の紙で折られたものでした
8.86 years ago
Spilyay@SpilyayDream
8.86 years ago
クックうちゃん@K9aSan
8.86 years ago
鍵“cæg”@Zakkyhh
8.86 years ago
500円@_500yen
NHKの報道特別番組はオバマ大統領広島訪問を伝えるのに「安倍首相」という言葉を使わないよねwww原爆資料館をエスコートしたのも慰霊碑に献花を一緒にしたのも原爆ドームを見てもらったのも安倍首相が米国側を説得した事だぞwww感謝しろよwww #nhk
8.86 years ago
yamesen@yame_sen
@Session_22 TBSのひるおびの司会者恵俊彰氏が原爆資料館に入ったことがないと言っていて驚きました。明日からも原爆を報道する姿勢がほしい。原発報道と同じにならないか危惧します。
8.86 years ago
無@syakekichi
あの被爆者が言うように原爆資料館10分はどう考えても短いよなw #tvasahi
8.86 years ago
山田太郎@c25c7g24
海外メディアは原爆資料館の映像をそれぞれの国で報道するのだろうか。報道ステーション。tvasahi
8.86 years ago
Shelby0166@shelby0166
8.86 years ago
ちぃたろう@FromBearToBull
オバマが原爆資料館をみただけでも意味があったと思う。原爆投下後の悲惨さは原爆資料館行くか、はだしのゲンでも読むしかない #NHK
8.86 years ago
500円@_500yen
原爆資料館の元館長の原田浩は、オバマ大統領が折り鶴贈ってくれた事を知らないのかwww口を開けば批判ばかりの原田浩はいい加減にしろよwww #tvasahi #報道ステーション
8.86 years ago
ital@le_trou
わずか50分はわずか50分。原爆資料館への視察はわずか10分。どう考えたって充分であるはずがない。これは、ただアメリカへの批判なのではなく、70年を経ても戦争のわだかまりが未だに存在するという事実を示すものなのだ。 #tvasahi #報ステ
8.86 years ago
SAITO Yasunori@ysaito_nkk
オバマ大統領、原爆資料館を訪問の際、みずから折った四つの千羽鶴のうち、二つを出迎えた小学生と中学生に手渡し、二つを芳名録に供えたという(「NHKニュースウォッチ9」より)。温かく誠実な人柄が偲ばれる。
8.86 years ago
ぱと タシオ@Pato_727
原爆資料館は10分しか居なかったそうですが、今日の夕方のTBS特番で北丸さんが、事前に詳しいレクチャーは受けていたはずと言っていたので、展示は確認程度で済んだのではないでしょうか。 #ss954
8.86 years ago
Snow Princess すのぷり@Sydneywhistler
原爆資料館ってめちゃ早歩きしないと10分では出てこれないはず。部分的にしか見る時間なかったろうな。 #nhk11
8.86 years ago
たかぼーん - uooooqɐɔɐʇ@tacaboooon
NHKが「広島平和記念資料館」ではなく「原爆資料館」と書くとは意外だな。
8.86 years ago
SAITO Yasunori@ysaito_nkk
オバマ大統領、原爆資料館を訪問の際、みずから作った折鶴のうち、二つを出迎えた小学生と中学生に手渡し、二つを芳名録に供えたという(「NHKニュースウォッチ9」より)。温かく誠実な人柄が偲ばれる。