- テレビ朝日
- 報道ステーション
- 2016年10月04日(火)
- 21:54:00 - 23:10:00
- 沖縄に“特別警報”…台風18号で被害は▽ノーベル医学生理学賞に東工大・大隅良典氏…一夜明けて▽対イラク、対オーストラリア…W杯最終予選!10月の2試合どう戦う?
ワードピックアップ
8.55 years ago
OPPOSITE(ディレル6502)@Dyrell6502
大隅先生が生出演 #NHK 基礎研究の重要性について発言するかな
8.55 years ago
すかんぴん@sukanpin_na
あ、NHKが日本の基礎研究の困窮についてちゃんと取材してる
8.55 years ago
featherwood@featherwood1010
あ、きょうはちゃんと日本の基礎研究の現状について特集するようだ。やっぱりテレ朝ですらNHKよりマシなんだなと。 #tvasahi
8.55 years ago
featherwood@featherwood1010
きのうは「なんの役に立つんですか?」くらいしか訊いてなかった報ステが、きょうはちゃんと基礎研究の大切さについて特集するようです。でも一年後また「で、なんの役に立つんですか?」って言ってそう……。 #tvasahi
8.55 years ago
らすかる@otsune_jp
8.55 years ago
kakiyaku@kakiyaku
#tvasahi 日本の基礎研究の危機は、寺脇研にも行ってやってください。
8.55 years ago
ひろぽん@mamehiropon
8.55 years ago
burung_biru@寝落ち垢@burung_biru2011
8.55 years ago
Spilyay@SpilyayDream
科学、基礎研究が軽視されていることは、ノーベル賞受賞者に対するマスコミのアホな質問を聞けばわかる。敵はマスコミだよ。 #tvasahi #報道ステーション
8.55 years ago
Shibuya, Nobuhiro@nsh1960
#tvasahi 3年連続日本人受賞も…困窮続く日本の基礎研究
8.55 years ago
ひろぽん@mamehiropon
8.55 years ago
tm_manta@tm_manta
実際、基礎研究に費やされている費用がどれ位減ってるのか?科学者なんだし数字を出してよ。研究費の総額自体は減ってる具体的ニュースは目にしないんだけど。 #tvasahi
8.55 years ago
山田太郎@c25c7g24
基礎研究の軽視が日本の技術力は低下する。目先の研究成果のみを追い求める今の仕組みは日本をダメにする。報道ステーション。tvasahi
8.55 years ago
クレームドブリュレ@myu87961
困窮続く 日本の“基礎研究” “競争型資金”の弊害。すぐに結果が出る研究に流れる傾向。 研究者の身分が不安定。民間企業に人材が。。 外国人留学生で成り立っているような大学は淘汰して日本の学生・研究者へ資金を回して欲しい。 #tvasahi
8.55 years ago
JUN@上坂すみれはかわいかろう@13046f1
NHKで基礎研究についてコメントしてる
8.55 years ago
[ち]の人@chongeman
8.55 years ago
りょどー@愚か者(信じる馬鹿は無限大!)@ryodoh
クロ現のノーベル賞受賞者の言葉が基礎研究育てるためにサポートや長期的な視点が必要とな今は軽視されてるとか言ってて政府の人たちにめちゃくちゃ聞かせたい #NHK
8.55 years ago
ミルミル@milmil_Rappy
#NHK でノーベル賞の歴代受賞者がコメント。今の日本の研究は「すぐ結果を求める」「30〜40年前は科学の基礎研究がしっかり出来る空気だった(今と違って)」と述べている
8.55 years ago
yunyun@yun__yun
NHKクローズアップ現代で、基礎研究の大切さと研究費の問題が取り上げられている。近視眼的ではない研究に対していい環境が作り出されますように。
8.55 years ago
OPPOSITE(ディレル6502)@Dyrell6502
基礎研究の重要性に多少なりとも触れてくれてよかった #NHK
8.55 years ago
wslover@supetramp
8.55 years ago
vgreen@vgreenkazoku
NHKクロアップ現代 大隅教授と山中教授等々のノーベル賞 受賞者が口をそろえて 「今後の日本は科学の基礎研究を行う 人材、環境を整備しなければいけない」 と発言 目先の成果ばかりを求めて 真理真実の 探求が疎かになっているとの事 日本の企業も同じだ 研究に政治の支援 が必要です