- NHK・東京
- ニュースチェック11
- 2016年05月17日(火)
- 23:15:00 - 23:55:00
- ▽アジアの空の旅が変わる?LCC8社が連携へ…有馬キャスターが解説▽先端技術で客観的に!体操の新採点法を研究▽ニュースへの意見や感想をツイートで #nhk11
ワードピックアップ
8.93 years ago
綿貫 弘也@まいぺーす@hiroya_w0519
都道府県の名前くらい小学校で書けるようにって意味でしょうかね #nhk11
8.93 years ago
くもにぃ634たわーず@kumo634tower
昔と比べて小学校で学ぶ漢字が増えている気がする #nhk11
8.93 years ago
ウルフ・グレゴリー@James_trademore
小学校で学んでた気がする。 #nhk11
8.93 years ago
こじまっちょ@smallisland2629
#nhk11 え~っ、小学校では習わなかったの~、今まで
8.93 years ago
池さん@t_ikesan
熊も梨も小学校で習ってたと思ってたけど勘違いだったか #nhk11
8.93 years ago
water_melon0424@water_melon0424
この漢字、小学校で習ったと思うが#nhk11
8.93 years ago
ちびらんちゃん@chibiranchan
小学校で学ぶことは、こんなに少なかったかな? #nhk11
8.93 years ago
hiro@amahiro0509
都道府県の漢字を小学校で教えていなかったとは驚きです。 #nhk11
8.93 years ago
mk@earthian01
小学校では47都道府県を全部位置から漢字から、社会の時間で書き取りテストありましたけど。そのとき全部覚えた記憶がある。教えてない漢字は書いちゃいけないというヘンな教師がいるから? #nhk11
8.93 years ago
Scally@てれびっ子@scally_westjp
都道府県名に使われてる漢字は『潟』と『媛』『栃』以外は小学校で習うべきやね。 #nhk11
8.93 years ago
shigezoh/haneishi@shigezoh_
小学校で習う漢字を20文字増やすらしい。都道府県で使っている文字を教えていなかったことが原因だとか。確かになあ。岐阜って文字、普段使わないよなあって思ったけど栃木の栃も他で見たことないか。 #nhk11