- NHK携帯2
- Eテレセレクション・アーカイブス「83歳のアンパンマン~やなせたかしの真剣勝負」
- 2013年11月10日(日)
- 00:45:00 - 01:31:00
- 今年10月に亡くなった漫画家・やなせたかしさんをしのんで、ETV2002「83歳のアンパンマン~やなせたかしの真剣勝負〜」を再放送する。
ワードピックアップ
11.46 years ago
yamato@yamanoborizm
「80年代の逆襲」。中身はおもしろいんだけど、番組としては、うーん、なんかNHKだな。しゃべらナイトのコンビが作って、外部のプロダクションならば、もっとどうかなってもいいような気もするけどな。
11.46 years ago
一寸小丸原発不要@komaruonline
いやあ、感動したなあ。泣いてる理由がわからんが、ETV「80年代の逆襲」見て、ボロ泣きです。理由がわからん。懐かしいとかじゃなくて。
11.46 years ago
ワンダーラボ@wonderlabo
なかなか面白かったな、今夜のNHKの番組、80年代の逆襲というやつ。
11.46 years ago
スカ@sukadayon
NHKでやってた『80年代の逆襲』ってツイッターで誰も話題にしてない。初期コミケとか面白かったのに。
11.46 years ago
中沢UG@UGnkzw
今日のNHKヤベーな。SONGSポールマッカートニー、80年代の逆襲、やなせたかし。全部まともに観たらおかしくなってたな。
11.46 years ago
DASH-GO-GO-GO@aa_dash
NHK「80年代の逆襲」懐かしい映像とキーワード!別冊宝島めっ、80年代はスカの時代だと!ニューウェーヴってコトバの響き今だにドキドキするw幸宏さんドラムで汗をかかない!糸井さん西武のコピー解説,YMO,せいこうさん,中森明夫氏おたく文化,岡崎京子etc. ナイスな番組だった。
11.46 years ago
K.MÄKITÅ@mackie_mouse
NHK Eテレ「80年代の逆襲『宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論』」 再放送日程分かる方は教えてください!!
11.46 years ago
ムウ@mmuuko
@esmoe69 nhkで「80年代の逆襲」やってたんよ〜!当時の3人のコント、かっこい〜! スネークマンショー&YMOとか! 80年代おもしろ〜。
11.46 years ago
ふなととと@Funato_syoooten
NHKでやってた80年代の逆襲って番組面白かった。こーゆー番組とか、トップランナーとか新真夜中の王国とか、またどんどんやって欲しいな。あとレッドドワーフ号ね。
11.46 years ago
よしたこ@tacoron
たまたま見たNHKの『80年代の逆襲』っての面白かった。ゼビウスやりたいー
11.46 years ago
bamako そしてGPSはつづく@ikakene
@tmaya2010 ETVで演出家宮沢明夫さんの「80年代の逆襲」という番組をやっていてあの時代を今の視点から解剖していて面白かった。AKIRAはその中で少し出たよ
11.46 years ago
ピンポン@pipotutu
NHKで80年代の逆襲。つくづく私はその時代に作られたことを確認。当時の人が、そして今の人が、懐かしく語るのとは違うやり方で定義するのを、自分の内臓の手術をモニタで見るように見た。ある日、気づいたんだ私も。ただの皿だって
11.46 years ago
あしし@ash4010021
80年代の逆襲、もっと長い尺で観たかった。 逆襲で思い出すのはまさに80年代にNHKでオンエアされたインディーズの逆襲、そしてメロン?あれ、ウォーターメロンな方かな、アルバム名がピテカントロプスの逆襲。
11.46 years ago
おだ犬 @odainu
うわー、今さっきNHK Eテレでやってた『80年代の逆襲「宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論」』面白かったー。録っときゃよかった…。また宮沢章夫の本読みたくなってきた。
11.46 years ago
yo, manta@manta_birostris
80年代の逆襲をとても楽しく見た。90年代を振り返って欲しいという一世代下の嫁。たしかにゼロ年代よりも90年代は自分の中にイメージないなあ。90年代はまだ振り返るものでないのか? #etv
11.46 years ago
ぎんみみ@ginmimi
講義の撮影場所、知ってるって思ったら、やっぱり!ニカさんのクリスマスイブライブ観に行った、原宿VACANTでした!(テレビに表示有。)これ受講生、風間君以外、一般の人だよね?募集とかあったのかな?>NHKEテレ80年代の逆襲「宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論」
11.46 years ago
ぴろし@yumimu5656
NHKでやっていた「80年代の逆襲」すごく面白かったし、びびびっときた。宮沢章夫先生の授業ってまだ早稲田でやってるのかしら。もぐりたい。
11.46 years ago
豚肩ロース@mnpk_pn
NHKの80年代の逆襲初めて観た。
11.46 years ago
システムセリオ@system_serio
午前1時になりました 現在のトレンドは>魂リク、#EMAzing、#P4_A、#morning1422、#nana_m、家族にするなら、エトー、今の印象、#bstbs、80年代の逆襲です
11.46 years ago
まりん@marin4126
NHK Eテレ「80年代の逆襲」、たいへん興味深く観ました。 「軽薄さがキュート」by細野晴臣
11.46 years ago
美味しい食パン@about_ari
NHK Eテレで「80年代の逆襲『宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論』 とうても面白かったからリピート放送して欲しいよう。
11.46 years ago
seventhdrop_BS@blueberrysoda
「80年代の逆襲」面白かった。偏見はあれど、こういう番組好きだ。NHKさんのYMO贔屓に感謝します(^^) #etv
11.46 years ago
ノブヒコ@noonly
etv「80年代の逆襲」はもっと番組時間ないと難しいな。全部中途半端になってしまっててもったいない。細野さんの重要証言も期待してなかったが見事なまでの肩透かし(笑)
11.46 years ago
sironya@sironya
ETVの「80年代の逆襲 愛のサブカル講義」ごはん食べながら見てた。YMO、ラジカルガジベビリンバ、ピテカン、プラスティックス、糸井重里、スネークマンショー、中森明夫、浅田彰、立花ハジメ(BGM)とか。 www
11.46 years ago
おおかみ@woowkami
NHKの80年代の逆襲、おもしろかった。 非身体性…中学生のときシャングリラで知った電気グルーヴのアルバムを買ったものの、なんだこれ反復ばかりで全然努力してないから嫌い!ってなってすぐ売ったの思い出した。
11.46 years ago
まゆー('ω')∩@emudeko
80年代の逆襲「宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論」何度となく再放送してくれませんか?興味深過ぎます! #etv #NHK_rerun
11.46 years ago
吉田隆一@hi_doi
"80年代の逆襲「宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論」"観て「今こうして観ると現代に直リンクしてるのになぜ"断層"があるように思えるんだろう」と思っていたんだけど、そうだった。90年代って、80年代文化に蓋をしてなかったことにしようとする"空気"があった。思い出した。 #etv
11.46 years ago
吉田隆一@hi_doi
"80年代の逆襲「宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論」"観て「今こうして観ると現代に直リンクしてるのになぜ"断層"があるように思えるんだろう」と思っていたんだけど、そうだった。90年代って、80年代文化に蓋をしてなかったことにしようとする"空気"があった。思い出した。 #etv
11.46 years ago
naporon@have_a_wing
NHK SONGSからのEテレ 80年代の逆襲。で、おやすみなさい。
11.46 years ago
吉田隆一@hi_doi
"80年代の逆襲「宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論」"観て「今こうして観ると現代に直リンクしてるのになぜ"断層"があるように思えるんだろう」と思っていたんだけど、そうだった。90年代って、80年代文化に蓋をして「無かったこと」にしようとする"空気"があった。思い出した #etv