- NHK・東京
- NEWS WEB▽科学者はなぜ不正に手を染めるのか?不正防止の道は▽福嶋麻衣子
- 2014年12月11日(木)
- 23:35:00 - 00:05:00
- ▽科学者はなぜ不正に手を染めるのか?相次ぐ研究機関の不正・信頼回復への道は▽あなたもサンタになりませんか?人気高まる“サンタボランティア”意義は▽福嶋麻衣子さん
ワードピックアップ
10.36 years ago
ぽんたっく@asktaku
不正までして研究成果を上げたいのか#nhk24
10.36 years ago
たまき@とびお誕待機@tamaki1221
成果を出さなければ、という重圧もあるのかもしれない。 #nhk24
10.36 years ago
たまき@とびお誕待機@tamaki1221
成果を出さなければ、という重圧もあるのかもしれない。 #nhk24
10.36 years ago
みけねこダウンタウン_φ(・_・@mikeneko_coco
#nhk24 成果を挙げたい、研究費が欲しいなど、不正の動機はいくらでもある
10.36 years ago
サワ・ナ@sawana419
成果を急ぎ過ぎる風潮があるのかもしれませんね…人材も研究も一朝一夕でどうにもならないと思います。#NHK24
10.36 years ago
カーンズ@quarnz@quarnz
成果を急ぎすぎる故の問題。 発表までのチェック機能の確立が重要! #nhk24
10.36 years ago
ID For NEWSWEB@OArisa8276
#nhk24 成果が利益に直結するから、捏造してでも成果を上げようとする
10.36 years ago
( ̄× ̄)@mutuki_haru_to
取らぬ狸のなんとやら、成果を焦ったんでしょ? 成功したって言って、後で帳尻合わせればいいと思ってる #nhk24
10.36 years ago
つれづれたろう@turetarou
研究だけでは生きていけない。やはり、成果を求められる焦りから来るのだろう。 #nhk24
10.36 years ago
mastermio@mastermio
研究費を得るためには、論文を書いて成果を出さないといけないし、追い込まれるんだろうか… #nhk24
10.36 years ago
ひろべえ@hiroobee
#nhk24 画像加工してまで成果を求めたい風潮は変えないと。
10.36 years ago
タナ♪さん@youshu2seishu
研究成果を巡っての過当な競争は、本来の趣旨から逸脱してしまうのでは#nhk24
10.36 years ago
(takuya@kyoto)@takuya_1st
成果主義だから、研究成果を捏造すると利益につながる、成果主義の仕組み自体に問題がよね。 #nhk24
10.36 years ago
おっぺ@colo282385
基礎研究なんて、10年20年なんてザラなのに、それを性急に成果を求めるのがおかしいのでは? #nhk24
10.36 years ago
rb2009@rb2009a
鋼の錬金術師の最初の方でも、研究成果を早く出す必要に迫られて自分の娘を実験材料に使う話がありましたが、STAP細胞がそういう方向での研究不正にならなくて良かったのかも… #nhk24
10.36 years ago
minnanozantou@minnanozantou
#nhk24 成果を出せなかった研究者のメンタル面のサポートはしてるのかな?
10.36 years ago
ぽん汰@himawari_519
#nhk24 成果を得る事大変だなぁ…