- TBS
- 報道特集
- 2014年08月16日(土)
- 17:30:00 - 18:50:00
- 教科書選びは誰がすべきるか?日本とドイツを比較し考える▽極秘文書が明かす日朝交渉の闇。人質外交の原点とも呼べる中身とは?
ワードピックアップ
10.66 years ago
500円@_500yen
TBSみたいに朝日新聞の従軍慰安婦捏造記事を報道しないテレビ局に、育鵬社の教科書をどうこう言う資格はない! #tbs #報道特集
10.66 years ago
一ノ瀬清美@ketmipeace
TBSテレビ報道特集、教科書問題。育鵬社と東京書籍の比較。安倍首相は育鵬社をもちろん熱烈支持。自民は他社の教科書を自虐的と。 はあ?? 日本人として恥ずかしいのはアンタたちなんですけど、と私は強く言いたい。胸を張って生きていくためには、過去は洗いざらい公開してケジメをつける!
10.66 years ago
新城圭佑@Retreating_NEET
10.66 years ago
dejavu@920dejavu
また勝手な法解釈で都合の良い事ばかり言ってやがる。 竹島、尖閣問題に一切触れてない教科書を選ぶのが現場の声か? #報特 #tbs
10.66 years ago
もやしっこ@moyasi1980
「教員が教科書を選べない…」by TBS報道特集 逆にビックリ!教員が教科書を選べるのか…しらんかった…。
10.66 years ago
徳川幕府@otakijapan
なぜ教科書を教師が選べないのか…それは、いまでも50%強を誇る日教組の連中がいるからである。TBSはハッキリ言えよ。
10.66 years ago
スットコ@TKsuttokodokkoi
TBSの報道特集。 沖縄県の竹富町の教科書問題。 こわい。 気持ち悪い。 国が現場の声を押しきって 教科書を押しつけてきてる しかも、圧力かけてる?
10.66 years ago
500円@_500yen
なんで教員が教科書を選ぶんだよwww竹富町の保護者は法治国家での教育を理解してないのかwwwTBSのキャスターも「誰が教科書を選ぶものなのか」て偏向報道しすぎwww #tbs #報道特集
10.66 years ago
ビリー・ケント@billy_kent
内容に関わらず、教師が教えやすい教科書を選ぶのが竹富町! 「誰のための教科書なのか?」 生徒の為やん!教師の為ではない!( ̄^ ̄) #報道特集 #tbs
10.66 years ago
ふじさき@Fujissaki
「自分らの思想とは異なる教科書を使って子供に正しいことを教えることはいかん」ってのが、 #tbs の言い分か? #報道特集
10.66 years ago
月映(つくはえ)@tukuhae
TBS報道特集、八重山教科書問題で何故教員が教科書を選べないのか。 テレ朝以上に反日のTBSの報道が目に余る。 日教組が教科書を選んだら、どうなるのかは誰でも分かる。 子供に反日教育や自虐史観を植え付けるのは間違いない。 教科書は国が選定するのは当然だ。 日本とナチスを同一視。
10.66 years ago
ビリー・ケント@billy_kent
10.66 years ago
新城圭佑@Retreating_NEET
なんで育鵬社の教科書を使って教育することが、加害に向き合わないことになるのかまったく理解できない! #tbs #報道特集 #houtoku
10.66 years ago
japan_ikuzo@ytakkyun66
#tbs #報道特集 ドイツと比較。ユダヤ人迫害を教えるドイツは加害の歴史を教えて素晴らしい!日本は特アに対する謝罪教育をすべき!日本は教科書を国では無く教員が自虐史観まみれの教科書選べるよう自由にすべき!それにしたって従軍慰安婦強制捏造などの間違いが載ってる教科書はだめだろ。
10.66 years ago
mk@tokiwa_taira
TBS報道特集でやってた、教科書を誰が選ぶべきかってのをチラッと見た。どういう方向に話を進めようとしているのか意図がアリアリの見え見えで、吐き気がしました。公平とか客観性とかそういうのは全然意識してないですね。さすがTBS。
10.66 years ago
どろろⅡ@dororotan
10.66 years ago
那須高原 NasuKogen@ftxby239
またまた偏向TBS報道特集。竹富町の「公民」教科書独自採択問題で、ドイツでのナチ・ホロコーストの教育を引き合いに出し教員が教科書を選べないのは問題とこじ付け偏向報道。学校ごとに異なる教科書で教えてどうする。日教組が多い現場など恣意的な教育が氾濫し大混乱になる。同質の教育こそ必要。
10.66 years ago
安倍 貞任@taro_yamada_21
@sengenshikai 竹富の教科書問題で、『教員が教科書を選べない』とやったあと、『ホロコーストを反省したドイツでは教員が教科書を選ぶ』と言いたいらしいですね。TBSらしい番組です。
10.66 years ago
oosakaojin@yakyuuoyajisan
10.66 years ago
薄味@oozoraman
「教科書を教員が選べない」「教育に政治が介入してはならない」と最もらしい言葉。 逆に云えば「政治思想を持って教壇に立つ」事も同じ。 ドイツの博士が誰かは知らないが教育の独立?教育は不変?何からも影響を受けてはならない?締め括りが教育は誰の物? あんたらで国でも創るのか? #tbs
10.66 years ago
patchouli1026@patchouli1026
報道特集の偏見報道。反日組織日教組、朝日新聞。ドラえもん、高校野球、教育現場を牛耳る組織がいる以上、教員に教科書を選ばせるべきではない。教育は教師が選択するのではなく、親が選択すべき。どの親も自由に教育組織、方針を選べるようにするべきだ。 #TBS #報道特集
10.66 years ago
patchouli1026@patchouli1026
報道特集の偏見報道。反日組織日教組、朝日新聞。ドラえもん、高校野球、教育現場を牛耳る組織がいる以上、教員に教科書を選ばせるべきではない。教育は親が選択すべき。どの親も自由に教育組織、方針を選べるようにするべきだ。 #TBS #報道特集
10.66 years ago
japan_ikuzo@ytakkyun66
#tbs #日本は戦後教育しっかりやらないからダメ、ドイツはポーランドと教科書を一緒に作った、日本はそれに学ぶべきだ。ん?TBSは特アと一緒になって捏造まみれのクソ教科書を作るべきだと主張したいんだ!!うわー、一体どこの国の報道機関なんだろー?くさってるな、TBSは。
10.66 years ago
PEW@PEW25
#mbs 報道特集「教師が教科書を選べない」単に安倍政権の「自虐史観からの脱却」を否定したいために、ドイツまで取材に行って「日本は悪い、謝り続けろ」と印象操作を目的にした特集だった。反日自虐史観の刷り込み手法は、「朝日の慰安婦捏造」を受け、多くの国民が気がついている。