- テレビ朝日
- 報道ステーション
- 2013年08月19日(月)
- 21:54:00 - 23:10:00
- 猛暑と大雨列島居座る…雨の範囲東北北部にも▽マンションの需要過熱 駆け込みか?待ちか?▽沖縄の木造帆掛け船!伝統の“サバニ”復活!▽松岡修造
ワードピックアップ
11.63 years ago
とまそん@r_freedom
松江市はメディア良化法を施行しているの? #tvasahi
11.63 years ago
海が好き@Like_the_sea
松江市… そもそも「教員の許可」って何を基準に与えるのかな? #tvasahi 報ステ
11.63 years ago
maid in japon@maid_in_japon
松江市、支持 #tvasahi
11.63 years ago
YukoK1@YukoK11
松江市司書「校長の許可があれば貸出ではなく閲覧できます」 #tvasahi
11.63 years ago
COLT@secretariat1012
#はだしのゲン を #松江市教育委員会 が学校の許可無しに見られない(爆笑)島根県は何時から山梨県教育委員会と同じになったのか?(爆笑)自由の束縛だ! #nhk
11.63 years ago
いんすぴこん@Inspicon
古川康徳 松江市教育委員会副委員長よ!残酷でも事実なのだから伝えていかないといけないこともあるのではないのかい? #tvasahi
11.63 years ago
にゃめねこjapan@nyameneko_japan
はだしのゲンは反日マンガ。こんなものは子供に読ませてはいけない。松江市教育委員会の判断は正しい。反日テロ朝は黙ってろ!! #tvasahi
11.63 years ago
みきお@首都圏なかまユニオン@_tani_tani
#tvasahi 「はだしのゲン」、松江市教育委員会、禁書扱い、教育委員会の資質が問われる。小学生「せっかくいい漫画があるのに、学校で見れなくなるのは、残念」、こちらの方が、正常な感覚だ。
11.63 years ago
京青(N・Kondo)@n363363
11.63 years ago
悠咲[ゆさ]@okdk_yusa09
松江市で、『はだしのゲン』が、残酷な描写などという理由で閲覧制限になるとか意味不明。こういう作品は、遠慮なく子供たちに見せるべきだろう。 #tvasahi
11.63 years ago
GrapeZone@GrapeZone
はだしのゲン。松江市だけ規制して何のメリットがあるのか。日本じゃないみたいだ。#tvasahi
11.63 years ago
風吹けばココアライオン@snowleopard2013
#tvasahi 松江市教委は右翼団体なのか?
11.63 years ago
みきお@首都圏なかまユニオン@_tani_tani
#tvasahi 「はだしのゲン」、松江市教育委員会、「禁書」扱い。入市被ばくの実相が、知れわたるを避けたいのだろう。原爆の被爆は、原発の被曝につながる。
11.63 years ago
いちかわ じろー@Itikawa_Ziroo
#はだしのゲン #tvasahi #報ステ #報道ステーション 松江市の図書館で小学生が「(はだしのゲンを)見れなくなる~」と言ったのを「見られなくなる~」とテロップ。閲覧制限についてのニュースで検閲を行うテレビ局って……
11.63 years ago
さらりまこと@らはると教団@sarari_ma
松江市のはだしのゲン問題だけど、例えばこれを準教科書などの教材として扱い全生徒に読ませると言うなら大問題だと思う。が、学校図書として自由閲覧にする分には構わないんじゃないか?読む奴は読むだろうし、読まない奴だってきっといる。その程度の話だと思うんですけどねえ。。。#tvasahi
11.63 years ago
Renfa_@Renfa_
今時はだしのゲン閲覧制限とか時代錯誤も甚だしいだろ、松江市教育委員会の爺婆共。今の時代、漫画でなくともゲーム等で残酷描写なんて幾らでも観てるんだよ日常w 断頭描写とかwインタビューで否定派の母親も然り。制限するだけ無駄な足掻きにしかならんわw #tvasahi #報道ステーション
11.63 years ago
Renfa_@Renfa_
今時はだしのゲン閲覧制限とか時代錯誤も甚だしいだろ、松江市教育委員会の爺婆共。今の時代、漫画でなくともゲーム等で残酷描写なんて幾らでも観てるんだよ日常w 断頭描写とかwインタビューで否定派の母親も然り。制限するだけ無駄な足掻きにしかならんわw #tvasahi #報道ステーション
11.63 years ago
広瀬 隆之@kouryudo
報ステ。松江市の学校での「はだしのゲン」閲覧規制問題。戦争を視覚的に捉えた画期的作品に対する理解の無さ。なぜ、今噴出したのか。20年以上前に出るべき論調が、作者が亡くなってから噴出する不思議。オレは上京後の第2部が読みたかったくらい、印象に残る漫画だったがな。 #tvasahi
11.63 years ago
広瀬 隆之@kouryudo
報ステ。松江市の学校での「はだしのゲン」閲覧規制問題。戦争を視覚的に捉えた画期的作品に対する理解の無さ。なぜ、今噴出したのか。20年以上前に出るべき論調が、作者が亡くなってから噴出する不思議。オレは上京後の第2部が読みたかったくらい、印象に残る漫画だったがな。 #tvasahi