- NHK・東京
- ニュースウオッチ9
- 2014年08月04日(月)
- 21:00:00 - 22:00:00
- ▽連日の大雨で高知は…台風11号の動き警戒 ▽“泣き声で通報”虐待防止最前線を密着取材 ▽小澤征爾さん生出演 【キャスター】大越健介,井上あさひほか
ワードピックアップ
10.72 years ago
あひる@9090ahiru3
泣き声通報… #NHK
10.72 years ago
ふくちゃん@fukuchan117
NHK TV ニュースウォッチ 児童虐待 「泣き声通報」聞き分け方はあるんでしょうか
10.72 years ago
なまにえ@namaniechan
わたしも野々村並みに泣き叫べば泣き声通報でNPO来てくれて母親しょっ引いてくれるかな #nhk
10.72 years ago
尾野里梨●┻┓創作再開予定@onosatori
泣き声通報…か。でも、本当に親に怯えている子どもって、声を殺して泣くんだよね。私もそうだったけど。そういうパターンの方がむしろ危険なのかもしれない。周りにサインが出せないからね。 #nhk
10.72 years ago
Ma Tsukiyo@lifesphere
泣き声通報とか、いろいろ意見はあるかもしれないが試行錯誤するしかないだろう。何もやらないよりはるかにまし。初めから完璧な対策なんてありえない #nhk
10.72 years ago
なおちゃん@nao_chan_67
@nhk_NEWSWEB 「泣き声通報」というのを取り入れてる地域がありますが、いい取り組みだと思います。#nhk24
10.72 years ago
中川聡子@nakagawas1
NHKニュースウォッチ9 福岡市の児童虐待対策。市の職員一人あたりの対応件数70件以上。市では限界ありNPO法人に虐待情報、子の泣き声通報の対応を委託。自宅待機の職員が通報を受けすぐに駆けつけ、保護者の悩みに耳を傾ける。虐待に繋がりかねない育児の苦悩、孤立感や経済難などが表面化。
10.72 years ago
HappyTogether1974 @Potential_Space
NHKニュースウォッチ9だん。泣き声通報の委託、賛成!
10.72 years ago
白井トオル@小金井@shirai106
NHKニュースの児童虐待の件。自治体が目の前の仕事に手一杯で「泣き声通報」に即座の対応できず、NPOに委託して対象宅へ訪問し、家庭の状況確認に伺う取り組みを観て思った。やはり、アウトリーチは最悪の出来事を回避するための重要な手法。