- NHK・東京
- NEWS WEB▽中3男子生徒自殺・不適切な進路指導はなぜ?▽ドミニク・チェン
- 2016年03月10日(木)
- 23:30:00 - 00:00:00
- ▽みなさんのツイートを番組で活用します▽中3男子生徒自殺・学校側は調査報告書で責任認める・不適切な進路指導はなぜ?尾木直樹さんに聞く▽ナビはドミニク・チェンさん
ワードピックアップ
9.07 years ago
ひろん@hiron715
@nhk_NEWSWEB 生徒の話に耳を傾けなかったのは担任だけなのか、他の教師もそうだったのか…? #nhk24
9.07 years ago
ホリタン1973@horitan_1973
#nhk24 この生徒の味方は学校にはいなかったのか…
9.07 years ago
せいご@seigok0026
自殺した生徒の家庭には問題なかったのか? #nhk24
9.07 years ago
Masayuki.K@mmk5719
@nhk_NEWSWEB 先生と生徒の関係ってそんなに希薄なの?#nhk24
9.07 years ago
ホリタン1973@horitan_1973
#nhk24 事実確認がいい加減すぎ。生徒の将来を左右することなのに…
9.07 years ago
Hideo Yao@bonhide
#nhk24 50年前と全然変わっていない教師と生徒の関係・・・・・・
9.07 years ago
五十嵐 博@hilosshy
#NHK24 生徒の自殺。 結局は、学校ばかりでなくて、政治でも本質的な職務を全うしてないってことなんじゃないか。 相手の気持ちを重んじる気遣いがない。
9.07 years ago
さくや@Japan@sakuya7
#NHK24 教諭は「生徒の返事(肯否)は無かった」 と言うけれど、「死人に口無し」ですから…
9.07 years ago
新千歳@alb_shinchitose
生徒の日常をちゃんと見てれば「万引きしてるよね」「1年のとき」こういうハナから決めつけた聞き方はできないはず。しかも廊下でとかあり得ない。 #nhk24
9.07 years ago
ygn48@npt48
教師は取り締まる側、生徒は取り締まられる側。普通、教師が生徒の言うことを聞いてくれるなどとは、生徒も期待していないと思う。そのことが自殺に影響しているとはとても思えない。#nhk24
9.07 years ago
FJK205@FJK205
#nhk24 生徒のことを真剣に考えてない証拠だわ
9.07 years ago
蘭丸(あららぎまる)@araragi1028
進路は、その生徒の将来を左右する大事なモノなのに。 #nhk24
9.07 years ago
shimutaka6955@shimutaka6955
ろくに確認もしないで、廊下でって、、生徒の尊厳をどう考えているのだろう。 #nhk24
9.07 years ago
momo☆*:@Kanashamoneko
先生と生徒の信頼関係がしっかり築かれていたのだろうか #nhk24
9.07 years ago
†にに松†@mtb_hero
中学校の先生は生徒の心境に気づかなすぎ #nhk24
9.07 years ago
madory@madory731
中学3年の担任なら、生徒の希望を繋ぐのが最大の使命では? #nhk24
9.07 years ago
新里さん(あらさと)さん@2351001
無実の非行歴を負わされた生徒の心の傷は深いだろう #nhk24
9.07 years ago
dlk_@dlk_xyz
3年生なのだし生徒の性格を教師も知ってるだろうに、なぜこんなことになったのか理解できない #nhk24
9.07 years ago
高木 利夫@oshito89tt
#nhk24 濡れ衣を被せられた生徒のことを考えると、絶対に許せません。再発防止を強く望みます。
9.07 years ago
Mr.東所沢@syugopuri
#nhk24 教師が生徒の話を聴かずに決めつけるからこうなるんだ
9.07 years ago
アルパカ君@arupakun
最後に生徒の訴えを聞かなかったことが一番の罪 #nhk24
9.07 years ago
若頭@wakagashira48
先生は生徒の味方じゃないんだね #nhk24
9.07 years ago
天使湯 イカ娘@tensiyu
ていうか、誤って入力じゃなく…意図的に本当に万引きした少年の親からの裏取引で関係無い生徒のせいにしたとかだったら許せないでゲソよ… #nhk24
9.07 years ago
椎奈@shinanana0406
#nhk24 生徒のための進路指導じゃなくて学校のための進路指導が増えてる気がする
9.07 years ago
hozu(ほず くっきー)㌠@hozu0
生徒のことなんて信用できない というのも有るんだよね きっと #nhk24
9.07 years ago
三好綾@がんサポートかごしま@miyoshi_aya
普段から子どもたちが相談できる信頼関係を作っておくことが必要。亡くなった生徒の苦しみを思うと苦しくて仕方がない。 #nhk24
9.07 years ago
くろ@y_kurokuro
生徒の一人一人と向き合わず、コミュニケーションも十分に取っていなかったことも原因かもしれない。 #nhk24
9.07 years ago
tohroku@tohroku
生徒の立場からしたら自殺を考えて当然。教師の無神経さが際立つよな。 #nhk24
9.07 years ago
田村哲@tamupen
先生が生徒の方を見ている余裕をなくしているんじゃないかなあ。 #nhk24
9.07 years ago
take2013@vital_take2013
ずさんな生徒の管理が露呈している。ひどい。 #nhk24
9.07 years ago
高知の電車は謝りながら走っちゅうぜよ@kochinodensha
生徒の悔しさを思うとやりきれない、、でも死んじゃ駄目だ#nhk24
9.07 years ago
新里さん(あらさと)さん@2351001
生徒の味方になり生徒の気持ちを考える。これが先生の仕事。 #nhk24
9.07 years ago
さくや@Japan@sakuya7
#NHK24 教諭は「生徒の返事(肯否)は無かった」と述べていますが、「死人に口無し」 生徒は否定したのでは?
9.07 years ago
えりかはめんへら@eriairai
教師になるなら生徒のことを一番に考えるべき #nhk24
9.07 years ago
フラワー・ウッズ@FlowerAndWood01
@nhk_NEWSWEB 進路指導は生徒のためというより教師自身のためにやってる感がある#nhk24
9.07 years ago
ゆたぴょん@yutapyon220
担任の先生は、一年間その生徒の何を見ていたんだろう? #nhk24
9.07 years ago
粕漬け@KasuzukeG
#nhk24 誤った万引きの非行歴を教師は伝えたのか それを生徒は否定したのか この二点 それがあったとしたら教師はかたくなに生徒の訴えを否定し続けたのか否か その程度取材できてないのですかね…
9.07 years ago
もーもたろさん@momotarotan0902
#nhk24 日本の教育ってなんでしょうか。生徒の意見を信じない大人。
9.07 years ago
さくや@Japan@sakuya7
#NHK24 学校以外で、生徒の相談を聞いてくれる組織・場所があったほうが良い。 その為に税金を使うなら納得できる
9.07 years ago
ぽんたっく@asktaku
生徒の声をまず第一に反映させるにはどんな学校環境が必要なのでしょうか?#nhk24
9.07 years ago
せいご@seigok0026
昔と違って、今の教育現場は先生と生徒の間柄が冷たい関係になっているね。 #nhk24
9.07 years ago
さのたか@taka_sano
@nhk_NEWSWEB データ以前に先生が生徒のことを記憶していないのがおかしいでしょ。 #nhk24
9.07 years ago
川津ベリー@kawazu_berry
教師と生徒の1:1。信頼性がなければ何も言えないのでは? #nhk24
9.07 years ago
SBMA 57@57Sbma
#nhk24 実際に万引きした生徒のケアも考えねばならないね!
9.07 years ago
昼行灯@IOEUROPA25
@nhk_NEWSWEB #nhk24 他の生徒の受験は大丈夫だったのかも心配。
9.07 years ago
はなまる@hanamaru58
生徒の意見をもっと聞いてあげられなかったのかい?#nhk24
9.07 years ago
AIRPORT767@airport767
先生たちは生徒のことより自己防衛のほうが大事なのか #nhk24
9.07 years ago
マミ@masakyu2012
そもそも、数字に表れにくい生徒の良さを伝えるための内申書ではないの? #nhk24
9.07 years ago
だいちゃn@n00858487
#nhk24 進路指導はそもそも生徒のこれからの人生を左右ものでは…?最悪の場合こうなる。と教師は認識してほしい。