好きだモノ。。。「メガネ」

戻る
【スポンサーリンク】

5人のもとには 古今東西ありとあらゆるメガネが大集合。 日本で作られたジョン・レノンの最期のメガネ。 私は 皆さんみたいなメガネタレントさんとはちょっと違くて仕事中の自分とは違う自分になるためのおしゃれウエアっていう感じ。 何か 私 メガネが全部似合ってしまう顔らしいんです。 荒俣先生はこだわりありますか? メガネ。 世界中でクラシックメガネの人気が爆発しました。 このメガネは復刻版が何度も作られフォックス型は モンローメガネとまで呼ばれるようになりました。

でも この中にジョン・レノンのメガネが。 メガネといったら ジョン・レノン。 俺は ジョン・レノンのメガネを初めに写真で見て探して かけたんです。 ジョンにとっても 円メガネは自分を象徴する一番のものでした。 そんなジョンが初めて 人前でメガネをかけたのは映画「僕の戦争」に出演した時です。 そうそう ジョンのメガネには日本製のものがあるってご存じですか?東京・上野で メガネ店を営む…1979年 ジョンが日本に来た時一目ぼれしたのが白山さんの作ったメガネ…びっくりしました 私も 本当に。

だから これで 普通のメガネ 選ぶとものすごいレンズが厚くなるんで一番それが小さくて円いのが目立たないんですね。 うわ~!かっこいい!なんと 昭和天皇に献上されたメガネなんです。 すごい すごい!昭和天皇に献上されたメガネのルーツを求めてやって来たのは 福井県江。 駅前には 巨大なメガネのオブジェ。 それも そのはず 江は国産メガネフレームの9割以上を生産する日本一のメガネ産地なのです。 江は いかにして 日本一のメガネ産地となったのでしょうか。

続いては 日本メガネ昔話。 500年の歴史を持つ京都の名刹…当時のメガネは海外からの貴重な輸入品。 このメガネは はるかシルクロードから伝わったともいわれています。 メガネを守るケースにも異国情緒を感じますね。 メガネが 一般に普及するようになったのは江戸時代に入ってから。 庶民の暮らしを描いた絵を見ると裁縫をする時や手紙を読む時暗い所で ものを見る時みんな メガネをかけています。 実は 江戸時代はメガネ文化が花開いた時代でした。 当時のメガネにはつるが ありません。

そうするとほら 全部 メガネをかけた途端目の前が バーチャルリアリティーになって相撲に行きたいなと思っていたのがメガネかけただけで 相撲が見える。 「富士山 見に行きたいんだよ」って言ってた人が メガネ かけるとマンガにしちゃう訳ですからね。 世界最古のメガネを探しに行きましょう。 メガネにまつわるコレクションはなんと 1万8,000点以上。 ここになら世界最古のメガネもありそうです。 この ぼろぼろになったメガネこれこそが 博物館 最大の目玉。 ちなみに現存する世界最古のメガネはドイツにありますよ。