うまいッ!「シイラ~島根・大田市〜」

戻る
【スポンサーリンク】

ハワイでは マヒマヒと呼ばれる高級魚の 「シイラ」です。 今日の食材は 「シイラ」という事で南国の魚のイメージあるけど日本でも 取れるんですね。 シイラって 「マヒマヒ」だったんですね。 本当に 島根では 夏といったらシイラというような感じで。 日本海を北上する シイラを6~8月ごろに取るのでその時期が 旬なんですけど。 え! あんなに たくさん取れたのに?現在 この地区でシイラ漁を行っているのは僅か1隻なんですすいません。 そもそもシイラは 海上の浮遊物に集まる習性が あるとの事。

そこには 必ずシイラも集まってきているという事です自然が教えてくれるんだ これ。 吉田さんすぐに網を打つかと思いきや登場したのが この白い布普通のタオルですか?普通のタオル。 シイラは 動くものを追いかける習性もあるためこのタオルで漬けに おびき寄せますタオル ルアーなんだね。 集めたシイラが逃げないうちに漬けごと 網を巻いていきます。 漁師の誇りが詰まった シイラを海の上で 頂く事に!多少 脂があってね。 おいしい これ!刺身と並ぶ定番が野菜と煮込んだ シイラの鍋。

漁師さんたちの こういうのを「うまいッ!」で見せて頂くと必ず 自分だけがいいみたいな考えじゃなくて本当に 持ちつ持たれつというかシイラ漁を残すという事ももちろん あるんでしょうけどそれ以前に そうやって協力するというのが 当たり前なんですね。 大根と煮込んで食べる塩辛鍋は漁に出られない事も多い冬でもごちそうなんです夏に大量に取れ冬まで食べられる シイラは貴重な たんぱく源として地元に根づいていましたそれで 売ってる時に皆さんの好みまで把握してるああいうのも すてきですよね。

でもこれ何か ある意味うまい展開したらブランドというか希少価値のあるものみたいなね。 実は島根県でもこのシイラを 全国区にしようと動いている人が いるんです。 マイナー魚のシイラを 売れっ子の魚にしたいと奮闘しているのがこの方。 県内のホテルで総料理長を務めている…大きな魅力を感じていますシイラは刺身で食べた時の上品な脂が最大の売りという 照沼さん。 冷蔵で2週間 冷凍で半年以上も保存する事ができるようになりました。 照沼さん?でも 上田さん 東京のシェフたちはシイラのおいしさ 知らない…。