クローズアップ現代「高齢者こそ肉を?!~見過ごされる高齢者の“栄養失調”〜」

戻る
【スポンサーリンク】

19:41:24▶

この番組のまとめ

最新の調査では高齢者の栄養失調は認知症や寝たきりを引き起こしやすく寿命を縮める可能性も高いことが分かってきました。 生活習慣病の予防には食生活がとても大事なのですが食が細くなりがちな高齢者の中には栄養失調になっている人が少なくないことが分かり国はことし、新たに低栄養対策を出しました。 全体として栄養不足になる傾向があるわけですが特に懸念されているのが高齢者のたんぱく質の不足です。 たんぱく質の摂取を意識してきちんととることの重要性が強調されなくてはいけないほど増えている栄養失調の高齢者。

片や年をだんだん取ってくるにしたがって栄養不足に陥ってる方とか、またあとで、お話出るかも分かりませんけれども、虚弱に陥っている方は逆に、お肉を積極的にとったほうがいいということで、ここの年代、養の大切な指標でありますので、大変臨床的にも重要だと思いますけれども、ただちょっと気をつけなければいけないのは、血清アルブミン値とただまあ、一人一人が血液検査を受けにいくというのもこれ、大変なことですから、何か自覚症状で栄養失調かもしれないというサインというのはあるんでしょうか。

例えば何もしなくても、加齢とともに、やっぱり食欲は低下をしていきますし、味覚もそうですし、匂いも少し鈍感になってきますので、具体的にどれくらいの量を考えたらいいんですか?実際には、高齢者は、十分な食事をとったとしても、若い人と同じだけの消化能力もありますし、吸収能力もあるんですね。 さて、こうしたお年寄りの栄養失調をどう解消していくのか、解消に向けて、高齢者に肉を食べてもらおうという対策が始まっています。 高齢者の栄養失調の克服に大切な要素と専門家は指摘します。