【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- サキどり↑「カンパイ!世界を酔わせる日本ワイン」
- 2013年11月24日(日)
- 08:25:00 - 08:57:00
- 世界が絶賛!日本ワイン★作り手の努力の結晶!進化したブドウ★萬田久子さんを魅了した白ワイン★田崎真也さんが認める香りとは?★眞鍋かをりさん大興奮!オススメ料理
08:40:51▶
この番組のまとめ
その秘密は…ボージョレ・ヌーボーもいいけどジャパンワインも すごいぞ!日本ワインの奥深い世界とくと ご賞味あれ!朝から失礼します。 ワイン用ブドウ栽培は本場フランスやイタリアではこの地域で いち早く甲州の垣根栽培に取り組んだ…21年前 本場と同じようにして20本を植えてみました。
例えば 山形では樹齢が70年といったあるいは 島根県では 日本の山ブドウがあるんですけれどもそれを 交雑した形で作られた小公子という品種があるんですけれどもそれからワインが作られていたりそれぞれの気候に適したものを選んで作っているという動きが出てますね。 そういったところでロゼは ホントにワインだけで飲んでもいいですしちょっと酸味のあるものですとか意外に お漬物をポリポリかみながら。
そんな飯島さんが 現役引退後ワイン作りを目指したのは選手時代に抱いたあるイメージが あったからです。 まさに ワインツーリズムとか 眞鍋さんこれ お友達含めてかなり 興味のある方々いらっしゃると思うんですけどね。 そうですね やっぱりもう 30代の女子にとってはホントに魅力的な事ですよねワインツーリズムって。 コバチエさん ワイン好きの方日本ワイン未体験もったいないという高レベルのワインですよというお話のみならず…。