あさイチ「JAPAなび 東京・大田区蒲田」

戻る
【スポンサーリンク】
08:15:55▶

この番組のまとめ

きょうはウエアラブルで健康にということでこれは身につけることができるという意味です。 最近、ウエアラブル機器を使い始めたという安達直美さん、42歳です。 ブレスレットのようなものを身につけるだけで歩数だけでなくその日に活動した運動量も自動的に測定してくれます。 ウエアラブル機器を健康の管理だけでなく病気の予防に役立てようという人もいます。 これどうやって使うんですか?で、何に使ってるんですか?こちらの機器寝る前に身につけるだけで自動的にその日の基礎体温を記録。

きょうの舞台は大田区蒲田です。 この男に課せられた使命は日本が世界に誇る逸品をここ蒲田で見つけ出しその魅力を余すことなく伝えること。 これは、蒲田切子と呼ばれるグラスです。 江戸切子の技術と蒲田の歴史を融合させた新しい切子として4年前に誕生しました。 企画したのは、実家が蒲田で切子の工場をしている鍋谷孝さんです。 大正から昭和初期にかけて蒲田に映画撮影所を中心としたモダンな会社が集まっていました。 丸いデザインをモチーフにした蒲田切子。 その蒲田切子作りユカイさんも挑戦。

うちは蒲田切子しか使っていないんですよ、なんてね。 大田区蒲田なんですが町工場だけでなく、なんでもありの街ということで女性や子どもにも人気のスポットがたくさん出てくるので楽しみにしていてください。 アイアムフライ今、蒲田が誇るB級グルメといえばこちらのギョーザ。 ユカイさん、蒲田名物とご対面。

試食がトンジロウの役目なのね。 そして今回もなんとトンジロウに…お店の人が持っているのはトンジロウへのプレゼント。 結構似合ってんじゃない?トンジロウ、ブラボー!すみませ~ん。 ふふ、どう?トンジロウきょうは楽しかったわよ~。 トンジロウ情報です。 大田区内では今やトンジロウに出会うと。 トンジロウが出演している番組は残念ながら大田区内のケーブルテレビのチャンネルで放送しています。

南米のエクアドルで、新婚旅行中の日本人夫婦が銃で襲われ、夫が死亡し、妻が大けがをした事件について、現地の捜査当局は、別の事件に関わった疑いで拘束した犯罪グループ8人が、全員関与を否定していて、慎重に捜査を進めています。 エクアドルでは先月28日、最大の都市グアヤキルで、新婚旅行中だった埼玉県出身の人見哲生さんと金沢市出身の妻の真梨子さんが、タクシーで移動中に銃を持った男らに襲われ、捜査当局によりますと、これまでの取り調べに対して8人は、全員、トラックを運転していた男性もけがをしました。

アメリカ中西部ウィスコンシン州で、ウィスコンシン州の大学で、17世紀から18世紀にかけて活躍したイタリアのアントニオ・ストラディバリが製作した弦楽器の名器で、現在、世界で600点ほどが残っています。 きょうは大田区蒲田の「JAPAなび」です。 住宅街の一角に…でかいな!なんと蒲田には遊具のほとんどがタイヤでできているタイヤ公園があるんです。 大田区らしいところだと思うんですけど、町工場あり…実は、イノッチもこの公園にご縁があるんですよね。

これは外国人向けに銭湯の入り方を説明する動画。 2020年の東京オリンピック開催を視野に外国人のお客を取り込もうというねらいなんです。 それから、蒲田の駅が広いので、JRと私鉄がものすごく離れています。 切符を買うときにここからあのお店に行くにはこの出口でいいですかと駅員さんに聞いてから出たほうがいいということJRと東急蒲田駅が近いんですが京浜急行は離れたところにあるんです。 シクラメンという蒲田生まれの蒲田の魅力が満載の歌、歌っていそれから、何でもありのことです。

じゃーん!五平餅でございます。 なんと、ここで年間8万本を売り上げる人気商品。 こちらには地元の農家、200軒ほどの特産物がずらりと並んでいるんですがこちらをご覧ください。 五平餅を作っているのは、地元の農家のお母さんたちです。 この五平餅を名物にしようと23年前に地元で売り始めたんです。 これから五平餅を作るところを見せてもらいます。 半殺しにされたこちらのお米たちはあちらでバトンタッチ。 お母さんがバトンタッチしましたよ。 こちらのえごまと五平餅を持って、今から食べに行きたいと思います。

結局、何の味がするの?設楽町から五平餅を紹介しましたよ。 それでは設楽町の五平餅はピッカピカ~!かわいい。 教えていただくのは料理もトークも絶品、料理研究家の斉藤辰夫さんです。 でも家庭料理がいちばんいいから。 これからずっと続けていきたいんだったら家庭料理から。 これさえ覚えていただければどなたでもおいしいものができます、僕らが日本料理をやっている中でも基本中の基本です。 教えていただく料理は鶏肉と里芋の煮物です。

240ミリリットルが入りました。 中火と言いますけれども家庭で全部違うんですよ。 八方美人というのご存じですか?誰にでも合わせるよという名前からきているんです。 お水が1リットルで昆布が10gお水30ミリリットルと削り節が15gです。

きょうのほうれんそうのおひたしをマスターすれば大丈夫きょうのお料理を皆さんに試食していただきましょう。 質問です、里芋は煮るとぼわっとなるじゃないですか、ぬめりときょうは吹きこぼれなかったですあれはことことだから?そうではなくて結構ぬめりがある。 里芋の種類にもよるんですけれども、そのときにはお塩で揉むまず皮を取ってお塩でぬめりを取って水で洗って拭いていただければだいぶ違う。 八方美人というのがポイントね。 八方美人で。 八方美人。 全然料理が分かってない。 店の自慢は一口サイズのおつまみピンチョス。

それでは競技開始!お題は日本の親子丼。 じゃあ、せっかくだから野菜を採りに行ってみないか?フランシスコ・ザビエルが生まれたサングエサ村へ行こう。 戦国時代、日本にやってきたフランシスコ・ザビエルは実は、このパンプローナの郊外にある村の出身。 親子でしょう?なるほど、大小のズッキーニで親子というわけですね。 最後に、ごはんを丼に盛りつけその上に優しい優しい味わいのズッキーニのトマトソース。 そして塩だら入りのズッキーニの花を載せて…親子ズッキーニと花の親子丼。