- NHK・東京
- NHKニュース おはよう日本
- 2014年02月17日(月)
- 07:00:03 - 07:50:00
- ▽記録的大雪 まだ影響 立ち往生・孤立集落は 列島週明けの復旧状況▽意気上がる日本勢!羽生 葛西がメダル連発 そして女子フィギュア 海外メディアこう見る
この番組のまとめ
今から15分ほど前の長野県と群馬県を結ぶ、関東甲信や東北の太平洋側では今も多くの雪が残り、各地で車の立往生や、集落の孤立が相次いでいます。 静岡県小山町の須走地区では、およそ3000人が一時、孤立状態になりました。 続いてソチオリンピックです。 レジェンド・葛西選手の銀メダルに、きのうは日本中が沸きましたね。 まさに国境を越えて、葛西選手の活躍をたたえる声が沸き上がっていました。 7回目のオリンピックで、個人でのメダルを初めて手にした葛西選手。 現役を続ける葛西選手の姿を見守ってきました。
海外ではレジェンド・伝説と評され、ソチオリンピックでは日本選手団の主将を任されました。 さあ、どうか?高い!高い!ここから、いけいけいけ!念願の金メダルには届きませんでしたが、個人として初めて、葛西選手、帰国したら、メダルを真っ先に家族に見せたいと話していました。 家族への思いの強さが、葛西選手の大きな支えになっていたんだなと、インタビューをしてそして4人目が、41歳の銀メダリスト、葛西選手という布陣です。 チーム最年少、20歳の清水選手は、長野大会以来の団体でのメダルはなるか。
メダルの期待がかかる浅田真央選手、2度目のオリンピックの舞台でどんな演技を見せてくれるのか楽しみです。 このオリンピックのメダルラッシュのきっかけとなった、平野歩夢選手15歳、おととい、帰国しました。 その前にNHKの単独インタビューに答え、大会直前に大きなアクシデントに見舞われていたことを明かしまし夢の大舞台に立った平野選手。 続いてこのほかの競技の結果日本は順位決定予備戦でロシアと対戦して3対6で敗れ、この大会初勝利はなりませんでした。
このため日本とアメリカは、日本時間のきのう行われた、甘利経済再生担当大臣とフロマン通商代表の会談を踏まえ、日本はアメリカとの協議で、させると仮定し、収支の見通しを示していますが、調査次第では再開の前提となる安全審査が、長期に及ぶ可能性があります。 東京電力は、柏崎刈羽原発の島崎邦彦委員らが断層の活動状況を調べるため、東京電力が示した、追加調査の計画の妥当性を、2日間にわたって確認することにしています。