NHKアーカイブス「“チロリン村とくるみの木”から50年」

戻る
【スポンサーリンク】
14:27:00▶

この番組のまとめ

♪「ランランチロリンやさい村」「NHKアーカイブス」 今日は懐かしの人形劇「チロリン村と くるみの木」。 野菜や果物たちが暮らすチロリン村を舞台に村で起こる 数々の事件を子どもたちが中心になって解決していく物語です「チロリン村」の放送が終わってから今年で 50年。

喜んで 応援しますよ!わ~い!ところで おやつのホットケーキの方はどうなってるのかしらね。 モグモグさんとタコチューさんのホットケーキあるの?モグモグさんたちが来てるの知らなかったからちょうど あなた方の数しかこしらえてないんですけどもねえ。 オイラのホットケーキ大きいから 半分あげますよ。

モグモグさんの分も タコチューさんの分もちゃんと用意しましたから。 ねえ それじゃあ どうです?ひとつ 私たちも子ども連中の 遊園地づくりのお手伝いをしてさ大いに応援してやろうじゃありませんかよ。

それで この中でも 何かあるとすぐ ワーワー ワーワー言って力合わせて 子ども同士それから 野菜同士お母さんたち みんな仲良く温かいものが流れていましたよねここには。 人形劇の面白さについてはどんなふうに思いますか?やっぱり 人間がやろうと思っても できない事を人形劇は やってくれる事。 人形劇の声を担当すると。 それを聞いた時どんな お気持ちでした?私 実はこの 放送界に入ったのには人形劇を見たのが始まりだったんです。 それまで 人形劇というのはなかったですから。

あっ 恒松恭助先生ですね。 恒松恭助さんを中心に先生を中心にみんなで 仲良く集まってたという感じですよね。 その 和気あいあいが やっぱり「チロリン村」の雰囲気に伝わってた?「チロリン村」 そのものだと思います。 生放送で セリフやりながら楽譜見て 歌 歌ってっていうんですからね声と人形とが。 録音の様子が記録された映像は作家 恒松恭助さんのお宅から見つかりました撮影したのは 恒松さんの息子龍兵さんです。

放送前の段階から何度も 構想を練り直して「チロリン村」の全体像が出来上がっていきました恒松さんのこだわりの一つ一つが人形劇の世界に命を吹き込んでいったのですそのほかにも 歌の歌詞や登場人物の設定などのアイデアを考え8年にわたる人気を支え続けていたのですちゃんと人間らしさを伝えたい…伝えたいっていうかおこがましくじゃなくて結局 そういうものを持って育った子はそういうふうに ちゃんと人間的に いくだろうという確信が あったんですよね。

名乗り出たのは一体 どんな ご連中なんだい?え~とね果物銀座商店街公認 トマト・ケチャップ。 気に食わないよ 全く!ところで お次は誰です?お次はね え~と野菜族推薦公認前村長 トウモロコシのペロリン。 ギャッ!やっぱり そうだろうね野菜の ご連中の中で村長の貫禄といえばトウモロコシの おとっつぁんよりほかに いないもんね。

テーマ曲を ホントに よく覚えているという方が多かったんですが「ケンカばかりの兄弟でも『チロリン村』が始まると仲良く 一緒に見た」とか当時 テレビのない家庭も友達が家に来て見たりという方もいらっしゃったりとか「『チロリン村』の世界で いい事は人間社会でも いい事なんだ。 負けたら ゲンコツでポカリだぞ!よっしゃ!でもさ こういう花火を発明するんだからキュウリ先生ってやっぱり 偉い学問野菜だとクル子は思うわ。

さ 早いとこ 行かねえと果物銀座のサービス屋台店きっと てんやわんやですよ。 熊公 聞いたかよ果物銀座のサービスの屋台店だとよ。 合点! それ!ヤヤヤンヤン ヤヤヤンヤン…。 ハハハハ 野菜の坊主はもう ラムネに限るんじゃよ。 甘くて ふんわりお口で とろりだよ!さあさあ キュロッ キュロ~ ヨイヨイ!ん? この お寿し屋のお店はどうしたのかね?開店休業じゃないかよタマネギさんや。

♪「ハァ~咲いた咲いたよ チロリン村に」♪「ナスもカボチャも花盛り ヨイヨイ」♪「ことしゃ豊年 ことしゃ満作九年目」♪「みんなニコニコ みんな笑顔で九年目」♪「ヤレ! チロリン ヨイヨイヨイ」戦争するんだって」というセリフがあるんですけれどもホント このセリフには恒松さんの思いがホントに そういうふうに思いますよね。 でも 今 私突然 思ったんですけど恒松先生って 出身が千葉でいらしたんですよね。