クローズアップ現代「主婦パワーを生かす(2)検証103万円・130万円の壁」

戻る
【スポンサーリンク】
00:12:58▶

この番組のまとめ

例えば妻の収入が130万円未満ですと年金の保険料を払わなくても国民年金の受給資格を得る第3号被保険者制度などが適用されます。 ご覧のように実際、多くの女性の収入が130万円までに集中。 とりわけ90万円から100万円稼いでる女性たちが多く女性たちは自分の働き方を制限していると見られています。 この女性の年収が103万円以下なら、夫の所得に配偶者控除が適用されるため所得税が減りその分、この世帯の手取りは7万6000円増えます。 その場合、保険料を年間およそ22万円負担することになります。

制度が変わって、むしろ家計が悪化したとなると、むしろ働くことを手控えてしまう人たちが出るんではないかとすら、思ってしまうんですけれども、そういったことがあったとしても、この制度を変えていくことの、今の時代に変えることの意義というのはどう捉えていらっしゃいますか?そうは言っても配偶者控除自体が、かなり問題含みだというのは明らかで、一つはその就労の拡大を抑えているという、今の話に加えて、らく、夫である納税者の給与所得から38万円が控除されるわけでありまして、これは税率が高い分、控除額が大きくなるわけですね。

ところが、この会社は今勤務時間の短いパートを増やすという方向性を見直そうとしています。 第3号被保険者の人、いったん、保険料負担、増えるかもしれないけれども、やっぱり、将来の年金給与は増えるわけですよね。