桂文枝の演芸図鑑「カンカラ、桂文楽、中村メイコ」

戻る
【スポンサーリンク】
05:36:11▶

この番組のまとめ

仲間じゃない?何しに来た?何しにって あの… 私ですね有名な服部様の ちょっと こうお話があってっていいますか…。 服部様。 危ないから!えっ?下がっていろ!とやっ! いやっ!そう言われましても服部様ですね私ですね いいですか…。 危ないから!下がっていろ!とやっ! やっ! とわっ!服部様 どうか 私を弟子に して下さい。 百姓じゃないの?服部さん!私はですねあなたの弟子になるために日夜 修行に明け暮れておりました。 まだ お気付きになりませんか服部様。 もう ハッタリさんですね。

待って下さい 竹丸様〜!なぜ 止める?黙ってて下さい!いくら あなたが 服部様とたもとを分かったとはいえ服部様が あなたの師である事に変わりはないはずじゃありませんか。 こう 突いて グリグリ…。 はい?グリグリじゃねえんだ。 酒に 女に 博打ですね。 打つというと博打でございましてね日本は 博打は 昔はサイコロと2の裏が5「グ」なんてぇ事を言いますね。 サイコロ1つで遊ぶのをチョボイチ。 丼の中へ3個放り込むのをチンチロリンなんてんでね。

ちょいと 仲間入ってやって下さいよ。 じゃあ ひとつね 隠居胴 取ったら…」。 「おお それは構わねえんだがな今 何やってるんだ?賽粒一つ… チョボイチか。 「『どこにある』って隠居の目の前に置いてありますよ」。 ええ?壺皿から サイコロが転がりだして気が付かねえんだ。 「『面白えな』なんてな事言ってますがねこれ 隠居 何ですよピンと出た日にゃ 大変ですよ」。 「断っておくがな壺の中が勝負だぞ。 ですから 勝負して下さい」。 こいつをひとつねえ~ キリカラコロキリ…。 勝負は壺の中だ。

勝負!』っていい形だったな~。 どうだ? 博打は」。 「コノヤロー。 大きな声で 博打 博打って。 コノヤロー 銭が無くてピ~ピ〜ピ〜ピ〜してるんだよ。 バカだね コノヤローは。 ラジオブームの時は本当 私もラジオが好きで今 そんな感じが致しました。 しかし 本放送って昭和何年に始まるんですかね?テレビですか? テレビね 昭和15年にNHKは もう ちゃんと出来てたんです。 その試験放送に 私 出てるの。 それ 試験放送ですから本放送が始まったのが昭和20…。

どんな方と一緒にやられてた…?私は 一番 長く… あれが 多分帯って 今言いますね月曜日から金曜日までとか土曜日まで。 徳川夢声さんと私の2人のおじいちゃんと孫娘のホームドラマみたいな。 でも 徳川夢声さんだけじゃなくて私 お相手するのが大抵 エノケンさんか ロッパさんか徳川夢声さんか 金語楼さんか何か そういう方なんですけど。 徳川先生は どうだったんですか?あのね 私は ですから父の教育方針もあってお仕事も小さいのに忙しかったからほとんど学校へ行ってないんですね。