ハートネットTV 未来へのアクションFile.12▽ブラック企業に立ち向かえ

戻る
【スポンサーリンク】

労働相談に乗る NPO法人ではブラック企業で働く若者からの電話が急増しています。 突然ですがまずは ブラック企業という名前を知っていた方は 白。 2人に聞きたいんですけどもブラック企業という名前はどんなイメージがありますか?僕は ブラック企業というのはそういう人間の一番すばらしい中心の価値を壊してしまうブラック企業とはどのようなものなのか。 当時の長時間労働を示した記録です。 長時間労働や 残業代の未払いなど法規制を守っていない会社を監督 指導する役割があります。

例えば 労働組合なんかも中高年のところばかりで若者が 非正規が増えたとか今みたいにブラック企業が出てきたと。 秩序崩壊型というのは…?要するに 若者の代わりがいくらでもいるのでパワハラや セクハラが 横行していてもトラブルになったら若い人を辞めさせてまた そこは 新卒採ればいいんだからという経営体質を持っている企業ですね。 そういう企業の文化って今 失われつつあるって事ですか?特に 大事なポイントは日本全部がブラックになってる訳じゃないんです。

ブラックになりやすいという傾向もあるんですかね?急成長だから ブラックだとは言えませんがブラック企業は 急成長してます。 僕の専門である脳の働きって事で言うとやっぱり 人間を大事にするような環境じゃないとホントの意味での いい仕事ってできない気がするので今野さんが おっしゃったのはその会社が 例えば 短期的にもうけたとしてもその社員の方が不幸になったり病気になられたりするとそのコストはご自身は もちろん社会の側も負担するから実は その会社って 社会のためにいいものを生み出してないと…。

法律で 会社は団体交渉を拒否できないとそれぞれ 個人で悩んでいる労働者の方をつなぎ合わせるようなところとそれと同時に 交渉していく中で職場のルール自体を変えていったり一つ一つの職場を改善する事の延長線上に日本社会全体の労働環境の改善があると思うのでそういった意味で 非常に組合に つなぐ意義というのは大きいんじゃないかと思いますね。