【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理 一度つくれば二度おいしい!秋ごはん「照り焼きサーモン」
- 2013年10月01日(火)
- 21:00:00 - 21:25:00
- 旬の安くておいしい食材をまとめ買いし、一度目はたっぷりつくり、二度目は大変身させて楽しむ特集の2日目。「さけ」の絶品レシピを、料理研究家の舘野鏡子さんが紹介。
この番組のまとめ
私の周りでも よく 「さけとってもおいしいんだけどどうお料理したらいいんですか?」なんて言われて私も リーズナブルだしお薦めなんですけどみんなに よく言われるのがパサつきやすいとかどうしても メニューがワンパターンになってしまうって言われるので今日は それを解消するようなレシピを 持って参りました。
あまり載せるとマヨネーズ マヨネーズしてしまうし食卓でかけてしまうと せっかく苦労して お料理したのにせっかくこういうふうに マリネにしたのにマヨネーズが勝ってしまうので 薄く…。 そして 更にふたをして20~30秒 火を通すとマヨネーズが蒸らされてマイルドになって おいしくなります。 品の良いマヨネーズになるというか。 最後にマヨネーズに火を通すんですね。 食卓でかけるんでもなく仕上げに ふたをする事でマイルドな おいしいマヨネーズ味になります。
泡立て器で混ぜてもヘラで混ぜても いいんですが混ぜ過ぎても 大丈夫なので気軽に。 フライパンのような そんなに油の量がないような お鍋で大丈夫です。 全体に ぎっしり入れちゃって大丈夫です。 そして 時々 返しながら4~5分 カリカリッとなるまで揚げて下さい。 結構 たくさん出来るのでこれは もう 男性陣でも大丈夫だと思います。 サクサク カリカリッといくんですね。 これは 6~8個分をしなっとなってて温めるだけじゃなくてカリカリッとするのと 油の香りもほんとに 揚げたてに戻って。