ハートネットTV シリーズ貧困拡大社会(2)「動き出した生活困窮者支援」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

生活困窮者の個別の事情に応じて具体的な就労支援を継続して行い 自立を目指します。 生活困窮者自立支援法は第2のセーフティーネットとなる事ができるのか。 まずは 国が目指す新たな困窮者自立支援とは一体 何なのか。 児童扶養手当とかひとり親用の就労支援とかあるいは 障害者の方であれば年金だとか 就労支援だとか。

豊中市では 市役所の各部署やNPOと連携しこの取り組みの下で4月から就労訓練を始めているIさんです。 国は本腰を上げて取り組もうとしている訳ですけれどもかつて ケースワーカーをされていたという事で今 豊中の取り組みで中間的就労とかいろんなメニューがある中で本人が また 次の目標を作る事ができるというのはエントリーシートっていう 申し込み用紙皆 100枚ぐらい書くんですよ。

それから 一方で社会にとっては どうかというと生活困窮者が働く事によって生活保護から脱する事ができるので社会的なコストを減らす事ができる。 非正規労働者や 路上生活者シングルマザーを支援する人々が集まり生活困窮者自立支援法について意見が出されました。 しかし自立支援法によって生活保護を適用せず自立を強いるケースが増えるのではないかと指摘されたのです。 それは ある関西の自治体の首長が言ってるみたいですけど積極的に 生活保護で生活を安定させた上での就労支援という事であるべきだと思います。