日本の話芸 落語「映像グラフィティ」

戻る
【スポンサーリンク】
14:07:02▶

この番組のまとめ

だいぶ 幕末に近くなってその辺から 大正の半ば辺りまでが「寄席の時代」と言ってね一番 庶民の身近な娯楽だった訳です 寄席が。 それから 大正の半ば辺りまでが「寄席の時代」でそこから 映画が… つまりアメリカで エジソンという悪い人がいましてね…。 活動写真っていうのを作ってもちろん サイレント無声映画でございますね。 私なんか 子供から青年時代に映画黄金時代に育った訳ですからいろんな アメリカ映画 フランス映画ねイタリア映画 もちろん 日本映画いろいろ 見ております。

まぁ最初は 本当の覆面でやったら苦情が殺到したんですって撮影所に。 かわいがってる 角兵衛獅子の杉作っていう少年これを大変 かわいがってるんですがこの少年に 時々 言うんですね。 そういえばそうね 市川右太衛門映画が始まると必ず 退屈をしてるんです。 もっとも そりゃ そうだよね退屈男だからつって広い庭ですからね高級な料亭ですから築山があったりね泉水があったり藤の花が枝垂れてたりすばらしい庭 広いその向こうに 塀がある訳 そこへこれ ピュ~ッ これですから。

血が タラッと 出ると野郎 こいつが逆上しやがって「この女~っ」と道中差しかなんかで「オッオッオ~ッ 菊乃これは 一体 どうしたことだ?」。 それでしばらく 客席を泣かせといて桜が満開でね 桜吹雪。 そうすると 彼が唐桟か何かのね あれを着てね頭に 吉原被りって手拭いを ほらちょいと こうやってここへ 結んだりして。 まぁ とにかく 映画の時代さっき言ったように 映画の時代が戦後まで 続く訳です。 800 そう日本全国でです 日本全国でその時の契約台数それが 866台。

近所じゃ 一番最初町内では 一番最初ですから。 で 私なんかに 「僕ん所はねテレビジョン 買いましてね」。 テレビジョン 「ジョン」までつけた。 「テレビジョン 買いましたから まぁよかったら 見に いらっしゃい」。 で 下に チャンネルがあって。 で チャンネルが 10まであったような気がするな。 学校へ行って 友達に 「おう俺ん所よぅ テレビジョン 買ってな家中で 毎日 見てんだぞ」なんて。 淀橋浄水場つってね水道局の浄水場のプールがありました。 当時 そうですね戦後三大スターって柔道の鬼 木村政彦。

それが 25円なんですよねプロレスの時は。 「ひどい事 しやがる」と思ったけどみんな 「チクショー」と思ったけどプロレス 見たいから みんな 入って。 あのころテレビが無かったら 喫茶店で「テレビ放映中」「プロレス中継中」なんてそういうのが出てないと客は入らないんですよ。 今 喫茶店でテレビが ガンガン ついてて8年しか 経ってないんだから。 だから テレビを見てる人はほとんど戦争体験がある訳ですよ。 犬猫以下日本人の屈辱の時代ですよ。