【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理 高山なおみのロシア料理「ペリメニ(水ギョーザ)」
- 2014年02月24日(月)
- 21:00:00 - 21:25:00
- ソチ五輪で注目のロシア。料理研究家の高山なおみさんが、高山流アレンジのロシア料理を紹介。水ギョーザ「ペリメニ」、ヨーグルトなどがきいたロシア風ハンバーグなど。
21:22:22▶
この番組のまとめ
高山さんは 随分前からロシアへの憧れがあったそうですね。 それで エスニック料理のシェフをやってた頃には本を見ながら空想して作ってたんですけども3年ほど前に行ってきました。 そこで今日は その旅先で出会ったロシア料理を中心に教えて頂きます。 では 今日のラインナップです。 前半は「ペリメニ」 水ギョーザです。 これは ロシアでもとっても有名なもので具は ひき肉を使いました 今日は。 ミニコーナーは 高山さんのお宅でシベリア鉄道の旅の思い出を拝見させて頂きました。
高山さんが ロシアで見かけたといういろいろなペリメニを写真でご紹介して頂きます。 これはスーパーで見かけた 冷凍のペリメニ。 下のもの…包んである下のものが ペリメニです。 これは レストランで食べた ペリメニで発酵したキャベツが入ってました。 大きい!これ ウズベキスタンなんですけどもまあ ペリメニの大きいものみたいなのでほんとに 手のひらぐらいあったんですよね。 私 ロシアで頂いた事あるんですけどこのペリメニその味を思い出しました。 ペリメニの肉ダネにはヨーグルトを入れると味に深みが出ました。
本の中でも空想の旅行をしてるんですけどもその同じ所を 歩いてみたいし空気のにおいも嗅いでみたい味わいたい…こちらの本の中に書かれていたお料理を作ってみちゃった…。 なんか 百合子さんたちが食べた夕食で出てきた献立の中にあったハンバーグなんですけども羊肉の おだんごの中にゆで卵が入ってるっていう。 これ ハンバーグと一緒なので一度 こう 空気を抜いてこんなふうに 平たくしてここに ゆで卵 2切れ包みます。