オリンピックがね また日本に来るというのがすごいですね何だか知らないけど。 そんな国 なかなか ないでしょ?だって 冬季オリンピック2回 やってるんですよ?で 前の 東京オリンピックがあってもう一遍 東京にオリンピックが来るって次 来たら 4回目ですよ オリンピック。 当時の テレビは偉かったから幼稚園児が 直接 触る そんな権利なんか ないんですよ。 これを ビ~ッと 開けてね先生が スイッチ 入れても家に 洗濯機が来た日も覚えてます。
洗濯が 終わったら 今度はすすぎですが 今みたいに自動的に やってくれませんから脇についてる ホースをローラーと ローラーの間にこれを挟み込んでハンドルをグルグルグルグルって 回したらあの「トムと ジェリー」のギャグみたいに…。 ペシャンコになった洗濯物が洗濯機の中からニュロニョロ ニョロニョロって こう出てきて 「許して下さ~いもう これ以上 汚れませんから」みたいな感じですよ。 まぁ 演劇の カテゴリーの一つだと思うんですが一人芝居ってのがありますけどあれ 一人称ですからね。
「今までね一荷の甕って 小さい甕使ってたんで 今度ね二荷の甕 買うんだな」。 じゃあね そこに天秤棒と縄 あるだろ?それ 持って ついてこいええ? エヘヘ。 「犬か? お前は 離れ…離れろ この野郎 お前はうっとうしいな お前は。 また お客様 初めての お客様?ありがとうございます。 こういった場合はいくらになるんだい?」。 「アハッ あっ お客様が初めてではなくて 常連様 へえで 店が並んでいなくて手前ども 一軒だけ?った場合は もう 3円50銭じゃないんでございます。
そう 言われましてもそれは 駄目なんでそれは 50銭は まからないんでございます ご勘弁を」。 ね~ じゃあ じゃあこの野郎を見ろ この野郎 ね?天秤棒と縄 持ってんだろ?これ 俺たち これ 買ってよぅ小僧に 『届けろ』とか そういう生意気な事を言う訳じゃないの。 「お客様 近づいても駄目なんでございます」。 「ちょっと お客様 首をなめたら駄目 チョッ…」。 チョッ チョッ ちょっと掴んでなきゃ駄目よ あなた」。
これねじゃあ これ3円50銭でございますがじゃあ これ じゃあ今日限り じゃあ これ3円で結構でございます」。 「ちょっと 待ってくれよ 兄貴俺が欲しいのは これ二荷の甕なんだよ。 これ 一荷の甕で 小せえじゃねえか」。 これが 二荷になるんだから」。 二荷の甕でしたらね こちらのほうに並んでおりますんでよろしいのを」。 こんな 一荷の甕なんか買ったらかみさんに怒られるよ。 一荷の甕は 本当は これは3円50銭なんでございます。
ハア~ッ そのかわり あなたは買い物上手なんて事を言われていろんな方から 店聞かれるそうでございますがもう 家の店の名前出さないで下さい」。 二荷の甕本当は7円でございますよ ね?じゃあ もう 6円でじゃあ 結構でございます」。 だからねこの 一荷の甕と 二荷の甕を並べて 使うって訳には これはもう いかねえんだ ね~。 どうなんだろうねこの 一荷の甕なんだけど ね?引き取ってもらうって訳にはいかねえのかな?」。