では 今日のラインナップです。 では まず 「鶏のから揚げ」からまいりますが今日 目指していくポイントは何でしょう?おいしいんですよ。 鶏肉は 今日は300g ご用意したのでこのくらいの大きさに切ってあります。 粉なんですけれどもかたくり粉と小麦粉と一緒に つけます。 今 チャイムが鳴ったんですけれども粉… 衣はかたくり粉だけか小麦粉だけにしようかいつも 悩んでしまうんですが両方なんですか?今日は両方です。 だから これとジューシーに 水っぽく揚がる小麦粉と半々に用意しました。
トントンってやります。 「トントン」っていうのはおまじないじゃないんですよ。 粉を トントンって はたいてるんです。 ポイントですので 覚えて下さい。 そこが ポイントという事ですね。 もし 帰る方が遅かったら二度揚げをすればもっと カリッと ジューシーになります。 番組当初から「鶏の照り焼き」は繰り返し放送されてきましたが昭和30年代は「照り焼き」ではなく「照り煮」と呼ばれていました。 さて 今回の「鶏の照り焼き」は松たけこそ付きませんが懐かしい甘辛味。
これで大丈夫です。 チャイムが出ましたけれども…新たにたれを からめるんですか?つけた たれを一緒に焼くとたんぱく質が溶けているのでムラムラ ムラムラってなって…。 フライパンを…。 焼き色をしっかり つけて中は まだ 生の状態で別に たれを作って仕上げていくというのが ポイントでしたね。 今 申しましたようにちょっと焼けてる時に焦げ目が出たらフライパンを ちゃんと拭いてから次の調味料を入れるっていう事をお忘れにならないでよく その中を見て確かめながら なさって下さい。