【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- すくすく子育て「赤ちゃんとのコミュニケーション」
- 2014年05月17日(土)
- 21:00:00 - 21:30:00
- 赤ちゃんとどうコミュニケーションしていいかわからない、というパパママからの「何を話しかけたらいい?」「どんなタイミングで話すといい?」等の質問にお答えする。
21:07:52▶
この番組のまとめ
さあ スタジオには赤ちゃんとのコミュニケーションについて番組のアンケートに お答え頂いたご家族がいらっしゃっております。 スタジオにお越しのご家族にも考えて頂きました。 今 中島さんは子どもといる時はあんま楽しいなって自分自身は感じてない?すごい笑ってくれる時は楽しいんですけど やっぱりこちら側が なんか いろんな事たくさん働きかけないと子どもは育たないんだって事ではなくてすごく そういう意味で言えばああいうふうに幸せでいて。
お母さん やだ?ママは パパに比べるとあまり 隼翔君とのコミュニケーションが得意ではないと感じています。 その場面だけ 見ちゃうとママとするとすごく反応があるように見えるんだけどでも ふだん どうですか?例えば ぐずってる時とか泣いてる時とかママの事を求めてとかって多くありません?眠くなると よく泣くんですけどそういう時は 私の所 来るとママと そういうコミュニケーションしてるんだと思うんですね。 子どもが 自分に向けてきた時にというのが一番の関わるタイミングではないでしょうか。
秦さん さっきのコミュニケーションみたいなんは どういう時?一日中 あれ やってるわけちゃうやん?どういうタイミングで やってんの?赤ちゃんが「あーうー」とか訴えてきた時に機嫌がいい時に やって。 前澤さんは 番組冒頭では「『あーうー』と返したり言っている事を 予想して返事をする」と書いていましたが「無理せずできる声かけをしたい」に変わりました。