【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- すくすく子育て「質問スペシャル」
- 2014年08月01日(金)
- 10:30:00 - 11:00:00
- 今回は視聴者からの質問にまとめてお答えする。「イヤイヤ期の対処法は?」「相談先の見つけ方は?」等の質問を寄せてくれた親子のその後のドキュメントもまじえお送りする
10:34:37▶
この番組のまとめ
…気になりませんか?そこで今回はスタジオに参加した ご家族の…その他 これまで時間の都合で放送できなかった質問など盛りだくさんで お届けします!♪~まずは…スタジオに いらっしゃった…私も 主人の転勤で 2か月前に東京に来たばっかなんですけど。 やはり自分自身が社会性を持ったママでいる事が子どもにとって いい影響を与えるんじゃないかっていうふうに考えているので社会復帰をしたいと思っています。
こんな時 親は どう対応すればいいのでしょう?だから もちろん ああいうふうに「絶対 駄目よ」って方法もあるし水 この時期 大好きだからジャーッて出してたら切りないので少し 水をためてやるような遊び方にそらす事だってできると思いますけども。 ただ これが結構 感情的になって怒るって事が多くなるとむしろ逆で強く言われないと聞かないとか自分の気持ちが萎縮しちゃうような事もあるので過剰になり過ぎる事は 抑えなきゃいけないと思いますけど。
専門家からは今の子育て法に対してはお話を聞くと 収録後にあったエピソードを教えてくれました。 皆さんの子育てアイデアを 大募集!しつけに役立つアイデアや子育てが楽しくなるアイデアなど。 お散歩?一緒に ご挨拶をして ご近所にファンを たくさん つくりましょう。 子ども自身も 見守ってくれるご近所のファンを覚えて安心できる存在を増やしていくのです。 近所の交番や お店など頼りになる場所にも子どもが上手に挨拶できなければ…本当に大丈夫な所でだけ手を離しましょう。