ハートネットTV「“子どもを預ける”のいま~ベビーシッター事件を受けて〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今日のお昼… 日常的には保育園に見てもらっていて私の仕事は曜日も時間も不規則で定まっていないのでやっぱり 急に泊まりだったりもあるので家族に見てもらったりあとは保育園 託児所も利用していろんな選択肢があるように常にしていて。 それが 核家族になって地域がだんだん育児力がなくなった戦後の高度経済成長期以降子育ては 親だけ家庭だけとなってきたからこういう苦しみを親に与えているのではないかと思います。

ツイッターでも「病児保育はまだまだ不足」という声もありますし子どもが成長していく中で豊かな環境で育ってほしいと。 どんな内容なのかという事でいいますと病児保育や夜間保育に関しては実施している区はあるんですが子どもって病気をしながら強くなっていく大きくなっていく。 もちろん 親が子どもが病気の時に休めるようなワークライフバランスも一方で整備して。

そうした中で働きながら子育てをしようと保育所から別の保育所やベビーシッターなどへ はしごするいわゆる 二重保育を選択する人もいます。 都内の塗料メーカーに勤める小原綾子さんが保育所に 娘を迎えに行くために帰ってきました。 通っている認可保育所には延長保育はありません。 追い詰められてそれが ストレスになって場合によっては叱る声が大きくなったりとか手が出てしまったりとかお母さん自身も お父さん自身も追い詰められるという事があったりするのでどっかで そこをリフレッシュするタイミングは必要だと思いますよね。

時折 ベビーシッターを頼みリフレッシュしたいと思う事があります。 よく リフレッシュで例えば 休みを取るというのがすごい ぜいたくなものだと扱われていると預けるのがぜいたくなものだとも思われてると。 リフレッシュするって大事ですもんね。 なので 子どもを産んだあと初めて美容室に行って髪を切った時は何か自分のためだけに 時間を使えたという ぜいたく感でものすごくリフレッシュできて本当 充電って必要だと思うんですよね。