日本の話芸 落語「粗忽(こつ)の釘」

戻る
【スポンサーリンク】
15:27:51▶

この番組のまとめ

プロが チーム作って マニュアル作って稽古に 稽古に 稽古を重ねてもう その稽古量たるや噺家なんか足元にも及ばないってんですよ。 というのは 親父が早くに死んでおりますんで電話の名義が おふくろの名義になってんです。 したがって 電話帳を見ますとおふくろの名前が出てるんですね。 ところが 家の姉今年 79になりますがまだ 結婚した経験がないもんですから電話でもって 自分のことを「お婆ちゃん」って呼ぶ奴は世の中に一人もいない訳ですよ。

やっぱり 知ってんだよ アハハハ。 「お前ね ちょいと郵便局へ行ってね…」。 おっちょこちょいだね あいつは郵便局っつっただけで表へ飛び出しちゃったよ。 「郵便局です」。 郵便局へ行ってね切手を買ってきてもらおうと思ってたんだよ」。 「アハハハハ一服してたんだ ハア~」。 よく その辺歩いてんじゃねえかよ ほら耳が こうなって ほらチョチョッと ヒゲが生えてで こうやって ほれ いるよその辺に ほら いるだろ?」。

ね? この風呂敷の真ん中へその長持ちを置くんだ。 あっ餓鬼の時分から あるんだあの瓢箪。 ほらっ 一の二の三ヨッコラッ ギュッときて オット オ~ッ。 ほ~ら 一の二の三っコラショッと きつう… どうだ。 いいか?ほ~ら 一の二の三っヨッコラショッ ヨッコッ…。 いや~ アッチャッ 駄目か。 アッ ウワ〜ッ 火鉢 取れ コンチクショー。 今度は 長持ちだけだけだから大丈夫だろう。 ほら 一の二の三っコラショッときて グッときてガッと そ~ら。

じゃあ 俺は一足 先ぃ 行ってるからなお前は あとから来い」ってんでこの大将長持ち 背負うってぇとポイッと 長屋を出たっきり夕方まで行方不明になっちゃった。 この路地は なんだろ?豆腐屋の路地だろ?」。 だから 入り口にお豆腐屋さんがあるだろ?」。 この長持ち 背負ってよ俺は 先の長屋 出たんだで 目印は 確か左に 豆腐屋があったなと思ったからよ 『左に豆腐屋左に豆腐屋 左に豆腐屋左に豆腐屋』ってんで歩いたんだ。 ところが行けども 行けども左に 豆腐屋が無えんだよ。 でも 『まぁ 同じ豆腐屋だい。

俺は 餓鬼の時分からたたき上げた大工だぞ。 生意気な事 言うない チクショーメ。 「フン 長い釘だってぇと 5寸釘?長い釘ってぇと 5寸釘と「8寸の瓦っ釘 そらぁ また大層な物音がしたと思うんですがいや 私ゃ ここへズ~ッと 座ってたんですが念のために伺いますがあなたは この長屋はどちらへ越してきたんでございます?」。 別に 用は無えんですがねお宅じゃ なんでございますか?仲人があって 一緒になったんですか? それとも仲人なしの くっつき合いで?」。