ハハハハ今年160周年を迎えた『花やしき』当初は菊などを見せる植物園として開園しましたがその後遊園地に衣替え日本一小さいといわれる観覧車は高さわずか6mせっかくですからなじみの町歩きましょここはまぁ俗称ですけど煮込みストリートといいまして今日はまだこの時間そして平日だからですけども土日となるとどの店も立すいの余地もなしというぐらいすごいですね。 ハハハハ!さすが!さぁそろそろ電車の旅始めましょなぎらさんが乗るのは押上と西馬込を結ぶ都営浅草線まぁおもちゃの街かな問屋街。
こちらでは若いデザイナー達のアイデアを積極的に取り入れこういう店もだんだん増えるんでしょうこの辺りもね。 だからあれは凧揚げに行った時会場の隅っこに立てて野戦病院。 なるほど!以前おもちゃ問屋をしていた清水さんはやっこ凧の職人としても仕事をしていました店を畳んだ現在も一年に300枚ほどの凧を作り同時に凧の病院として診察治療もしているそうですちなみに凧の治療代は無料これはね誰が作っても必ず揚がる入門用の私のキット。
清水さんは凧揚げの名人としても知られあちこちから凧揚げの指導をしてほしいと声がかかるそうですこれそうだ!作っちゃったからいかほどで?これはサンプル的に短時間で作ったから…。 お世話になりました夏の凧揚げもいいもんですねぇ次は人形町日比谷線はお乗り換えです。 人形町なぎらさんが大好きな町をぶら~り「甘酒横丁」ですねちょっと行ってみましょうか。 「ほうじ茶」ののぼり出てますねここはほうじ茶だけなの?うちはほうじ茶専門店となっておりまして自家焙煎のほうじ茶です。
全部種類が違うんですか?全部同じなんですけど焙煎の温度が違うのでブレンドして1つの『極上ほうじ茶』が作り上がるので。 なるほどね!ほうじ茶の老舗『森乃園』は8年前に廃業の危機に当時サラリーマンだった渋谷さんその話を耳にし全くの他人ながらぜひ後を継がせてほしいと申し出てのれんを譲り受けました以来ほうじ茶と向き合い新しい客層も掘り起こして来ましたその中で生まれたスイーツなどの新製品これまでにない商品を作ってほうじ茶の世界を盛り上げています旅を続けましょ続いての途中下車は日本橋あれ?地球儀。
大統領の愛用品は書き込まれた情報の多さが人気こちらは翡翠などの天然石で作られたもの国ごとに違う石が使われインテリアにする方もいるそうですまぁ新橋はね…。 イタリアンのラーメンお味やいかに?イタリアンのラーメンいただいてみましょはいお待たせいたしました「生ハムフロマージュ」のラーメンです。
喫茶店のマスターと仲良くなってカメラ一式と焙煎機と交換しちゃったんです。 もともとコーヒーが大好きだったという岩月さん焙煎機を手に入れて12年研究を重ねて納得の行くコーヒーを作れるようになりました家族の方は何とおっしゃってます?「好きにすれば」って感じですね。 本当?「フォアグラ入りコロッケ」?ヤダよ1万円なんつうのは。 何つうのかな非常に市民たるコロッケとあそこのお屋敷は今晩何食べてるのかな?というとこで食べてるフォアグラ。