ウェークアップ!ぷらす

戻る
【スポンサーリンク】

08:08:08▶

この番組のまとめ

玉転がしの容量で行きたい方向 に進む仕掛けにメスのにおいがする完治する優れた能力を 小泉さん、小泉さん!東京都知事選挙を元総理が 揺さぶる!細川さん当選のために、 頑張る。 来週の木曜日、いよいよ5日後に東京都知事選 の告示ということになりました。 この東京都知事選が持つ意味を、きょうはじっくり考えていきた いと思います。

そこまで詳しくはないんですけ れども、通常のインフルエンザウイルスだったら、乾燥した所 に何十分も生きていられないので、そんなパンに付着してなん て、考えられないですけど、ノロウイルスはきっと恐らく強 いということなんでしょうね。 続いて、東京都知事選ですが、 何せ、日本では、総理大臣は個別の選挙で決まる わけではありませんから、都知事選挙というのは、一人の当選者を選ぶ日本最大の 選挙であります。

現在、都知事選挙に出馬を表明してい るのは、ほかに元厚生労働大臣の舛添要 一氏、日弁連の前会長、宇都宮健児氏、自衛隊の元航空幕僚長、田母神俊雄氏、また発明家のド クター・中松氏など、8人が出馬表明をしている。 今の時点で東京都知事選挙は、合わせて12人の戦いになると 見られている。 また維新の石原共同代表な どが支援している元航空幕僚長の田母神俊雄 氏は、原発推進派だ。 脱原発を掲げた細川氏は、きのう予定していた正式な出馬 表明を来週20日以降に延期し僅か1年足らずで総理大臣を辞 任するという過去を持つ。

これで有力候補が出そろって、このまま選挙戦に入っていくん ですけども、僕は御厨さんと同じ印象で往年の大スターが、 相当老け込んで、前と同じパフォーマンスをやってるって印象 を受けるんですね。 今、情勢調査、政党とか、脱原発っていうのは、やっぱり都民の半分ぐらい、原発しょうがないという人もま た半分ぐらいいて、脱原発票が真っ二つに割れてる ような印象を受けるんですね。

郵政法案日本で信を問うと言っ てやってですね、自民党、大勝したんですが、 いわゆるまたシングルイシューというか、脱原発ということだ けで、果たして済むのかというのは、都民もいろいろ、悩むと ころだと思いますけども、未来への選択だと言われるわけです けれども、少子高齢化であるとか、福祉、インフラの整備であ るとか、そういったことも含めて、トータルで考えたいという 中でただしこの強烈な個性を持つお2人が出てきたときに、どう判断、無党派層が多い都民ですからね、 今までの選挙でも。

脱原 発は5人、子育て世代・高齢者が住みやすい街になってほしい が14人、災害に強い街が12人、そしてアジアナンバー1の経済 都市になってほしいが3人という結果になりました。 一番多かったのが、子育て世代・高齢者が住みやす い街になってほしいというものなんですが、意見の中で、少子 高齢化も進んでいるし、一番現実的な問題であろうとい う話でしたり、脱原発よりももっと生活に近い ところを大事にしてほしいということで、こちらに票が集まり ました。

相当緩やかに、田崎さんおっしゃってくださいましたけど も、この1しゅうかんぐらいのしん ぶんをよんでいるとはっきりと脱原発を目指している毎日新聞、朝日新聞は、かなり細川さんに好意的な記事 を載せてきて、読売新聞、産経新聞、日本経済 新聞などは、真面目にやってもらいたと思う んですよ。

そのときに、1、2年の教養教育が終わり、3年になって初めて、青山キャンパスで専門教育とい うのでは、遅いというのが、われわれの判断です。 同じキャンパスでの一貫教 育により、教育のスピード感を上げようと いうのが、大学側のねらいなのだが、当の学生たちはというと。 昼も夜も充実してます?渋谷とかだと、帰りにも遊 べたりするし、私の場合、この大学受けたのは、立地がこ こだったから、近畿大学の昨年度入試の総志願 者数は、13万人と、国内最多を記録した。

今ね、日本の大学進学率は51%で、実は先進諸国から比べると、 日本は低いんですよ。 この20年間見てても、経済成長してる国っていうのは、大学進学率が高い国なんですよ。 定員割れで経営難の大学が ある中、意外にも大学を増やすべきだと 答えた下村文部科学大臣。

専門家から見て、今、日本の大学の現状で、何が一番 問題ですか?やっぱり定員確保というこ とと、やっぱり大学の魅力自体、大学が改革しないと、なかなか 生き残れていかないんじゃないかというふうに思います。 自分がいるから、ちょっと言いにくいところもあ りますけども、学生の学力が落ちているという こともありますけれども、教員も、私もその一人ですけど、質が落 ちてるの今の大学は昔と違ってわれわれ が学生のころは、もう入りさえしたら、あとはもう、授業に出ようが出まいが、なん とかそのまま卒業って。

過去、私のときは、国立大学は1次試 験、2次試験、順番に試験を受けるだけ、その後、共通一次、センター試 験、私の印象でいうと改革するたん びに、なんとなく悪くなっているような気がするんですけど。 私やっぱり、一番基本的なとこ ろは、やっぱり一生の間、人間どう生きるかという観点か ら、大学というのは作るべきであって、あんまりね、細かいことにとらわれて、そう じゃなくてやっぱり、基本的な教養をきちんとつけて もらって卒業してもらうと、ここがやっぱり大事なところだ と思いますね。

きる、そんな時代がやって来る?京都大学工学部の泉田博士。 宇宙でものすごく大きな発 電用の太陽電池パネル、そういったものに使ってやりたいと、 そう思って研究をしています。 泉田博士が作ろうとしてい るのは、数キロ四方に及ぶ、巨大な太陽電池パネル。 そんな特徴を生かし、将来は石油から作られているプ ラスチックなどに代わって、自動車や航空機の部品にも使わ れる可能性がある。 そして、がはがでも、目ではなく、脳を研究しているのが、東京大学先端科学技術研究セン ター。

セリエAの名門、ACミランの10番を背負う本 田圭佑選手が、移籍後初の先発出場。 こちらも日本代表、去年、プロ野球のシーズン最多となる 60本のホームランを放ち、セ・リーグのMVPにも輝いた、バレンティン選手は妻の自宅へ 近づかないことを条件に、保釈金5万ドル、自衛艦と衝突し、2人死亡。 17年間の逃亡生活を続けた平 田被告は、仮谷清志さん拉致事件など、 3つの事件で罪に問われているが、仮谷さんの事件については、拉致をするという認識はなかっ たなどと、起訴内容を一部否認。

さあ、このあと、きょう番組冒頭から新宿駅前で、 東京都民の皆さんは、東京都民の皆さんに、生アンケ ート、番組中に行いました。 新宿駅前の坂木さん、どうなり ました?アンケートの最終集計結果 ですが、全部で111人の方に答えてい ただきました。 オリンピック成功が20人、脱原発が12人、子育て世代・高齢者が住みやす い町が46人、災害に強い街が26人、アジアナンバー1の経済都市が 7人という結果になりまして、子育て世代・高齢者が住みやす い街が圧倒的に多くなりました。