気象庁の観測によりますと、強い寒気と急速に発達した低気圧の影響で、首都圏を中心に大雪となりました。 東京都心でも午後11時に積雪が27センチに達し、1969年以来、45年ぶりの記録的な大雪となりました。 東北新幹線の一部に運休が出ていますが、私鉄の各線は、京成線など一部を除き、始発から平常どおり運転しています。 そして高速道路は、首都高を除き、東北道、関越道、中央道、常磐道などの広い範囲で通行止めが続いています。
こちらマスコットです、オリンピックの、公式のマスコットなんですけれどたくましく、強くをイメージしてるみたいです。 前日には、ソチオリンピックの開会式にも出席。 開会式のクライマックス、聖火の点灯。 1998年の長野オリンピック。 2010年バンクーバーオリンピックは。 ということで、いよいよ始まりました、ソチオリンピックでござい戒、こういったものも注意しなきゃいけないということですよね。 開会式、僕も生で見ましたけれども、ただ、聖火に火がともされたときの、感動しますね、鳥肌立ちますよね。
だから最後の、最後じゃないな、五輪の輪が1か所開かなかったのが、恐らく関係者、がっかりしたんじゃないかなと思いますけども、それと同時に7年後の東京オリンピックでは、誰が演出するのかとか、どんな演出になるのかなっていうのが気になりますね。 ですので、皆さんね、やっぱりこの記念すべきオリンピックに合わせて、オリンピックベイビーをね、狙ったかどうか分かりませんけれども。 今を改めて象徴するね、さあ、きょうのシューイチはソチオリンピックスペシャルです。
2度目は、22歳で挑んだソルトレークオリンピック。 そして3度目は26歳のトリノオリンピック。 どうやったらオリンピックの表彰台に上がれるのかなっていうのが、また謎です。 夫婦でオリンピック出場を決めました。 オリンピックっていう舞台で、全力で滑りたいっていう気持ちは、しっかり果たせたと思ったんで、満足、満足じゃない、ちょっと悔しいですけどね。 オリンピックを目指し、再びトレーニングを始めた上村選手。
自分も競技者としてやってしまったら、やりたいことがあって、その時間に、ほとんど集中してしまうだろうから、そこはちょっと、もう自分の口から一度出たものを、誰も止めれないしっていう応援のしかたをしてくれてたので、やっぱり結果につながる滑りがちゃんとできる状態であれば、滑り終わったときに喜べると思ってるんですね、長野オリンピックと同じような気持ちというか。
自分らしいっていつも言ってはいるんですけれども、やっぱり自信を持ってスタートに立って、とにかく目の前のコースで、自分のできるパフォーマンス、もう最大の力を出して滑るっていうのが、ったあとに、またソチ目指して頑張りたいなと思ったときに、もう疲れてる体を休めて、まあでも、そうですね、きょうはやっぱり滑り終わったときに、なんかほかの選手とかコーチのみんなも、いやー、長いこといっぱい滑ったねえって、たくさん言ってくれて、なんか本すごくいい思い出で終われるんじゃないかなと思っていて、その前にもう、5回のオリンピック
伊藤選手には、ソチオリンピックへ向けて練習を重ねた、取って置きの技がありました。 伊藤選手は手術を受けずに、リハビリをして、ソチオリンピックを目指す意思を表明したのです。 揺るぎない決意を見せた伊藤選手は、先月、オリンピック代表に選ばれました。 ジャンプの着地の際に、バランスを崩してしまった伊藤選手。
彼は僅か17歳にして、角野選手は8歳でスノーボードを始め、11歳でプロ契約。 バックサイドトリプルコーク1440っていう技なんですけど。 バックサイドトリプルコーク1440。 1440は回転数のこと。 つまり360度×4で、4回転を表しています。 すごい、これ、何回転ですか?これ。 これは縦に3回転しながら、横に4回転するっていう技ですね。 縦にまず?縦にまず、3回転回ってる途中に、横に4回転。 まず回転しながら後ろ向き、バックサイドで踏み切り。
何かもう、リラックスするために、なんか聴く音楽みたいなのはあるんですか?音楽は今、ももいろクローバーと、ゴールデンボンバーが好きなんですよね。 驚異的な技の成功には、欠かせないトレーニングがありま体幹を鍛えることで、体の軸がぶれなくなり、回転や着地がより安定するといいます。 ものすごい不安定ですね。 すんごい不安定、不安定、不安定。 すごい不安定。 ダブルバックツイスト、決めた!ハーフパイプでは圧倒的な実力を持つスノーボード界のスーパースターです。
スポーツやってる人がみんな目指すところじゃないですか、オリンピック競技なら。 ショーン選手ですらつまずく難コースに、角野選手の運命は?さて改めまして、新種目、スノーボード男子スロープスタイルでメダルに挑む17歳の角野友基選手。 角野選手、1回目はスコアが伸びず、2回目にすべてをかけます。 メダルは角野選手、ソチオリンピックはなしということになりました。 角野選手はメダルに届きませんでしたが、堂々の8位入賞です。 試合後、角野選手に気になるあの質問を。
恐らくそれは後悔として残ってるかもしれませんけれども、ただ最後の最後で自分の得意技を決めて、終わりよければすべてよしっておっしゃってたって、きっとものすごいいろんなことを得たオリンピックだったんじゃないかと思いますよね。 自分に足りない、今何が足りないかを含めてですね、さらなる成長のステップになるんじゃないかなって、期待したいですよね。 だからこのご自身の中でその結果、8位って、非常にこれ、今の自分にとっては、これで十分なんだと。
これからのオリンピックが非常に楽しみな種目になりそうな気がしました、中山さん。 やっぱこれまで見たことない、そういった技が間近で見れるということ、きょうのシューイチはソチオリンピックスペシャル。 日本でも注目度の高いフィギュアスケートですが、団体戦をオリンピックで行うのは初めて。 羽生選手は去年12月のグランプリファイナルで、ショートの世界歴代最高得点をたたき出しており、期待は十分。 トリノオリンピック金メダリストで皇帝の異名を持つプルシェンコ選手。 今回で4大会連続のオリンピック出場。
やはり自分だけのスケートじゃないなという感じを、個人戦以上に感じましたし、またたくさんの応援を頂いたので、またこの結果を日本代表として、なんですかね、個人としてもそうかもしれないですけど、プルシェンコ選手、またはパトリック・チャン選手とまたこうやって、オリンピックという舞台の中で一緒に滑れたことがまた光栄だなって思いましたし、また、ここにいるっていうことは、日本男子としての誇りっていうものをしっかりと持って戦わなきゃいけないなっていうふうに思ったので、さて、練習後、団体戦について聞かれると。
でもトリプルアクセル以外の部分に課題がないので、あとはもう本当、自分を信じて、選手の皆さんもやっぱり、チームとしての心構えというものがあるそうですよね。 そのあとのやっぱり競技だったので、すごくね、緊張したとおっしゃってたんですが、本当に始まる前は、浅田選手の表情としては、その後も応援もね、ロシアの応援をシャットアウトするかのように、すごく集中力を高めてた印象がすごいありましたね。
プルシェンコ選手の演技が終わって、羽生選手の前に、やっぱり地元のファンもライバルだって知ってるんでしょうね。 ただ、それも羽生選手が最初に4回転をびしっと決めると、ロシアコールもすっかり鳴りやんで、もう、ロシアの人を魅了してしまったような雰囲気がありましたよ。 初めてのオリンピックの舞台で、なかなかリズムが崩れがちなところ、申し訳ないけど、2問でお願いしますということで、自分の試合に向けたリズムを、羽生選手はしっかり保つことができている。 最後に、ソチオリンピックへの意気込みを書いてもらいました。
3度目のオリンピックで、悲願の金メダルを狙います。 こちらも3度目のオリンピックで、ソチに入ってからは、課題としていたスタートにも、手応えを感じていたようです。 勝てるだけの準備はしっかりしてきて、勝てるチャンスも十分にあると思いますので、気持ちで負けないように、しっかり頑張りたい16年越しの悲願、アイスホッケー女子、スマイルジャパン。 日本のアイスホッケー女子が、オリンピックに出場したのは、98年の長野オリンピックのみ。 そしてきょねん2月、ソチオリンピック最終予選。
ノーマルヒルの個人戦なんですが、7大会連続、これね、史上初冬のオリンピックですから、どんなジャンプを見せてくれるのかというのと、日が変わりましてね、月曜日には、スピードスケートもありますから、金メダルあるかもしれませんからね、楽しみが続きそうです。
きのう、映画、土竜の唄の公開直前イベントが開催され、主演の生田斗真さん、三池崇史監督が登場しました。 犯罪組織への潜入捜査官、通称、モグラを生田斗真さんが熱演しています。 バッチ来い?さらに、オリンピックでの注目競技を聞かれると。 将来が期待される若手俳優に贈られる、エランドール賞新人賞の授賞式が行われ、綾野剛さん、福士蒼汰さん、能年玲奈さんなどが受賞しました。 ファーストアルバムが、10万枚を突破したフラワーが、代々木公園の野外ステージで記念イベントを行いました。
それでは佐村河内さんは、佐村河内さんに聴力があると断言しました。 一方、この会見を受けて、佐村河内さんの代理人である弁護士は。 新垣氏は佐村河内さんが耳が聞こえていたというふうに言っていますけれども、佐村河内さんの代理人、弁護士ですよね、これは聴覚障害2級の身障者手帳を確認したと、こう言っているわけですよね。