Nスタ

戻る
【スポンサーリンク】
16:24:55▶

この番組のまとめ

今、それ以外の反証仮説で、なるほどと思うもの、例えば内部細胞塊の初期の細胞を小保方さんがとってきて、それでは、最初は存在を信じられていたので共著者に加わったけれどもSTAP現象が存在するという仮説は検証するに値する有望な仮説であり、それに対する反証仮説で言われるんですが、科学は宗教ではありませんのでしっかり考えていく必要が、そういうことが必要であるということが私の研究室で一貫して小保方さんがそのSTAP細胞をつくってそれをライブイメージングする、自動撮影ですね、それをしているという過程をすべて見ているとい

理化学研究所の笹井芳樹副センター長が疑惑の発覚後、初めて会見を行った今年1月、STAP細胞の作製に成功したと小保方晴子氏とともに会見した理化学研究所の笹井芳樹副センター長。 そして、今回のSTAP細胞の論文では笹井氏は責任著者の1人で小保方氏の論文執筆を指導する立場にあった。 理研によると、笹井氏は論文撤回には同意したが、STAP細胞の存在について、STAPを前提としないと説明が容易にできないデータがあるなどと肯定的なコメントを出していた。

例えば私ですと1の部分のライブセルイメージングの部分は最後に1点なんですが、今回、かなり最終段階での書き直しの作業、執筆に関するアドバイザーとして入られた、その段階で参加したということなんですが、小保方さんや若山さんの書き上げた原稿を見て、笹井さんはどのくらいの割合の分量を書き直しされたんでしょうか、あるいは助言、アドバイスをしたんでしょうか?最初に投稿したバージョンは、小保方さんがユニットリーダー面接をされて、論旨の組み立てが、やはり飛んでるところがございましたのでこれをつくり直して、書き直す必要がある

今日笹井さんは実は、STAP細胞をつくるには大きく分けてステップ4まであることを資料で示してくれたわけですね。 今日、騒動後初めて公の場に姿を現したSTAP細胞論文の共著者である笹井氏。 1月の会見では愛弟子、小保方さんについてまた、STAP細胞研究の今後についても…1月の段階ではこのように語っていてどちらも謝ってますね。

こちらの扉の奥では午後3時に始まりましたSTAP細胞の論文の共著者で小保方晴子氏を指導してきました理化学研究所の笹井芳樹副センター長の会見が現在も行われています。 そうしたものに書こうということを例えば小保方さんや丹羽さんと話していたんですが、今回の論文に関して言いますと非常にアクセプトされてから、ご覧になるとわかると思うんですが、発表までが極端に短くなっています。

STAP細胞をめぐる理化学研究所の笹井芳樹副センター長の会見の中継をずっと今お届けしているわけです。 午後3時から始まった理化学研究所の笹井芳樹副センター長の会見。 笹井氏は小保方晴子氏に次ぐ論文の主要著者の1人。 小保方氏を含め、ほかの著者に助言をし、全体の構成をまとめる監督役を務めた。 万能細胞の1つ、ES細胞の専門家で、再生医療の分野で日本を代表する研究者。 そして新たな万能細胞、STAP細胞の発見。 STAP細胞の存在を強調した小保方氏。

その中で小保方さんが200回以上作製に成功したことについてどのように感じているかということなんですが、笹井さんご自身は、部分的には、そして段階的には小保方さんが自分の研究室でつくっているところを見たことがある、ただ、一貫して、最初から最後までSTAP細胞ができることを見るということになりますと3週間ほどかかってしまうのでそれは現実的に無理なことだと話をしていました。

韓国で470人以上乗った客船が転覆し、少なくとも2人が死亡、そして293人の行方不明者が出ているということです。

オーストラリアで初の店舗となるユニクロメルボルン店のオープンを記念し、柳井社長がテープカットを行った。 柳井社長は先日大筋合意した日本とオーストラリアのEPA=経済連携協定などによりビジネスチャンスが広がるだろうと述べるとともに、今後、中南米やアフリカへの進出にもこの火事によるケガ人はいなかったが、付近の住宅や小屋など少なくとも20棟が焼けた。

また、この駅員は先月も別のPASMOを着服したほか、自分が通勤する際にPASMOの乗車記録を取り消し3000円分の無賃乗車もしていた。 駅員は乗客のPASMOで飲み物などを買っていて東京メトロに対し、ギャンブルで金に困っていた、隙があればすり替えようと準備していたなどと話しているとのこと。 ジャンプの葛西紀明選手などソチオリンピックのスキー競技でメダルを獲得した9選手の表彰式が行われスキー連盟から報奨金が贈られました。

大阪市内にある築30年のワンルームマンション。 内覧会も始まったが、この時点で、有料老人ホームの開設に必要な市への届出はされていなかった。 この中には、空き室が目立つワンルームマンションを有料老人ホームにする動きも見られる。 結局、有料老人ホームの届出が大阪市に受理されたのはオープンから7カ月あまり後のことだった。 今朝9時頃、韓国南部のチョルラナンド・チンド沖およそ20kmの海上で旅客船の船体が突然、左に傾いた。

小保方晴子氏を指導した理化学研究所の笹井副センター長が小保方氏の指導役を務めた理化学研究所の笹井芳樹副センター長の会見は謝罪から始まった。 この点について笹井氏は、自分が加わったのは小保方氏や山梨大の若山教授が実験やデータ解析を終えた後の最後の2カ月まで、不正を見抜けなかったと強調した。 また、笹井氏は論文の指導を行った小保方氏に対し、詫びたいと話した今日の笹井氏の会見、その両方を取材した藤森キャスターがいます。

先月、国際司法裁判所が中止を求めたのは南極海での調査捕鯨だったはずです。 先月、国際司法裁判所は日本が南極海で行った調査捕鯨が科学的調査とはいえないと判断した。 激しい抗議活動の中日本が南極海と北西太平洋で実施している調査捕鯨。 死傷者が出たとの情報も伝えられる中ロシアのプーチン大統領は15日、ウクライナ政府が特殊部隊が空港を制圧したと発表したドネツク州北部のクラマトールスク市。

東京のある大学に男子だけのチアリーディング部があることを皆さん、ご存じでしょうか?迫力あるパフォーマンスが子どもは感情そのまま。 今月1日に行われた早稲田大学の入学式。 彼らは世界的にも珍しい男子だけのチアリーディング部。 練習は超ハードで…チアリーディングにとって筋肉は必要不可欠。 部員数も徐々に増えていき、結成から10年、今では日本を代表するチアリーディングチームにまで成長した。 今から10年前、世界で初めて誕生した男子チアリーディング部ショッカーズ。

Boonaちゃんもびっくりするぐらいの紫外線が明日は前橋と熊谷、注意してください。 今日夕方、福島県郡山市の阿武隈川で子ども3人が溺れる事故がありました。 今日午後4時頃、福島県郡山市の阿武隈川で子どもが川で溺れたと通りがかった人から通報があった。 消防などによると溺れたのは男女合わせて3人で、市内の病院に運ばれたが、男の子と女の子は呼吸がなく、意識不明の状態、もう一人の女の子は軽傷とのこと。

日本政府としては牛肉や豚肉の輸入関税を大幅に下げる代わりに自動車分野でアメリカが主張する安全基準の変更などは拒否したい考え。 おととし、東京・品川区で中学1年の男子生徒がいじめを苦に自殺した問題で両親が、いじめに加わったとされる同級生14人などに損害賠償を求める裁判を起こしました。 品川区立の小中一貫校に通っていた当時12歳の男子生徒は、おととし9月、さよならというメモを残し、自殺した。