【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- 言いにくいことをハッキリ言うTV
- 2014年04月15日(火)
- 00:15:00 - 00:45:00
- 極論を持ち込むハッキリマンが発表する「テレビでは言いにくい独自の極論」に爆笑問題の太田光率いる反論チームが立ち向かう討論バラエティ!
果たして討論の行方は?
00:15:31▶
この番組のまとめ
30分後皆さんはどう思っているでしょうか?この番組はマキタスポーツ彼が今夜言いたい事は?中立な立場にいる観客の皆さん30人いらっしゃいます。 マキタスポーツが今夜言いたい事はこの3つのカードに集約後半にいくほど熱い主張が繰り広げられそうな気配さて…マキタスポーツの極論に立ち向かうのははいじゃあまず…。
誰もが聴いて心地よくなるメロディのため知らず知らず使われているケースが多いのだそうこの状況に音楽業界はどう思っているのか?業界を知り尽くす作詞家麻生香太郎に聞いてみるあと音楽事務所の社長さんクラスの人も全部知ってます。 ♪~「Oh,YesIknow」♪~「she’srightontime」『ミス・ブランニュー・デイ』。 ♪~「遠く遠く離れゆくエボシライン」そしてヒット曲に最も多く使われているんじゃないかと主張するのが未練進行♪~「ランララララララランランランラン」かわいさとは違うよね。
マキタいわく2000年以降だけでも桜に関するこれだけのヒット曲が生まれているその理由は…昔だったらあの…ディレクターがそれは昔あった曲だからタイトル変えろとかものすごいチェックがあったんですよ。 普通ね「桜」のタイトルこれだけ使ったら普通製作会議でねトップがちょっと変えてるだけでいいから変えろと…。