ビートたけしのTVタックル

戻る
【スポンサーリンク】
23:16:25▶

この番組のまとめ

政務調査費政務活動費ものすごく大事ですよ。 年度末に100万円分を超える切手を購入していた議員など次々に不正疑惑が浮上。 都議会では誰でも無料で政務活動費の領収書を閲覧する事が出来る。 相川さんはある議員の新年会の領収書に注目。 続いて向かったのは昨年度分の政務活動費が公開されたばかりのここでは議員1人に年間600万円が支給されている。 政務活動費がまとめられたCD‐Rを1枚70円で持ち帰る事が出来る。 愛知県では政務活動費を事務所の家賃に使う事も認められている。

なんかやっぱ地方議会と国会との違いっていうのは?地方議会はやっぱり県議会なんかいらないよねっていう世論になってきて。 知事を支えなきゃいけないっつってそうするとチョウチョみたいなお面かぶって網タイツとムチで言う事を聞け!ってこう県議会で殴るとかそういうのは…。 愛知県議会の事なんですけどもちょっと見てみますとこの方は年間585万円でそのために領収書もまあいろいろという事じゃないかなと。 その内容については議会事務局はそこまで立ち入れません。 キャバクラに行った方がそれで景気動向調査といって出してました。

これもちょっと誤解があるのは政務活動費っていうのはその自治体のための調査研究に使うものであって自分の講演会活動に使っちゃいけないんですよ。 それは選挙活動講演会活動なので政務活動とは違うんです。 更に郵便代や交通費などに使われる文書通信交通滞在費というものが月に100万円支給される。

それは調べようがない…?中にはね領収書の添付がいらなかったりあるいは領収書が1万円以上とかねそういう自治体…議会もあるので。 え?お葬式のお香典は自分のポケットマネーって数百回も出るのにそんな事なさるんですか?これはあの…。 そんな人いるかね?地方議会は…地方議会って我々も例えば名古屋の河村さんとこだっけ?あれ1600万かなんかの報酬を半額にしたんでしょ。 この論理は行財政改革の論理で議会にも渡ってきたって事ですよ。

このあと台本ありきの学芸会?地方議会驚きの実態。 地方議会の役割の1つが知事や市区町村長が提出した議案を議員たちが賛成反対と激しく議論する事。 「福田首相の辞意表明に関してでありますが」で始まり「私自身大変驚いたところ」と締められるでは実際のやり取りをご覧いただこう。 最近は質問をね一般質問を代行する業者さんもいるんですよ。 でもその答弁の内容はこれじゃ答えになってねえよって思わないんですか?だから再質問するわけですよ。 だから北海道みたいに再質問まで原稿っていうのはそれは我々考えられないですよ。

このあと地方議員悪しき選挙の実態。 地方議員の資質が問われる不祥事が相次いでいますがこれは選挙のシステムにも問題があるようです。 これはそんな地方選挙の現実をとらえたドキュメント映画その名も『選挙』。 神奈川県川崎市市議会議員の補欠選挙。 政治の素人を候補に巨大政党自民党はどのような選挙戦を展開したのか?山内です。 音楽ナレーションテロップ一切なしで選挙運動のありのままを映し出したこの映画を見ると日本の地方選挙の実態が見えてくる。

皆さんどう思いますか?なんでこの人が議員になろうとしちゃったんだろう?でもやっぱり都議会とか市議会とかそういう選挙っていうのは期間がものすごく選挙期間短いんですか?1週間ぐらいですね一般市だったらですね。 先ほどビデオ見てましてですねこれは地方議員我々にはまず政策を訴えろというんですけど…。 ん?ビラなんで作っちゃいけないんですか?国会議員は自分の名前のビラを作ってるんですけど我々市会議員は一般市以下は一切ないんですね。 相次ぐ地方議員の不祥事でどうなる?地方分権。