頬をなでる風が心地よい古都鎌倉は多くの観光客で賑わう季節を迎えます。 うん真彩は結構友達と…。 白石さん母娘はまず長谷駅で途中下車することに。 1年を通じて四季折々の花が楽しめることから花寺とも呼ばれこの時期は梅やマンサクが見ごろを迎えています。 金色に輝く慈愛に満ちたその姿は圧倒的な存在感です。 十一面観音菩薩すごかったね。 今でこそ青銅色をしていますが実は創建当初は違っていました。 なんでもここ七里ヶ浜には絶景レストランがあるんだとか。 ステキな建物だね。
ってえっこれがお風呂?湘南の海を眺めながら江ノ電に揺られること10分弱。 弁天橋を渡ってすぐのところにある岩本楼本館が今宵の宿。 ひと息ついたら早速風呂へ。 こちらのローマ風呂は1930年に造られた国の登録有形文化財です。 昭和の初期ベネチア風の窓飾りが施されたこんなローマ風呂に入るのは贅沢の極みだったのかもしれません。 更に男湯もちょっと変わった風呂だというので旅人目線で入ってみましょう。 おっ弁天洞窟風呂って書いてあるぞ。
このお飾りの下にあるのは…あっ!キンメダイがいましたねここに!キンメダイ大好きです。 そう!真心込めて丁寧に仕上げた料理の数々。 東京から東北新幹線に揺られおよそ2時間。 仙台駅中央改札の目の前にある牛たん通り。 4軒ある人気店のなかでもオリジナルの牛たんがあるそうで…。 たんの中でも特にやわらかく希少な部分で数量限定の人気メニュー。 なんか商店街って魅力だよね。 あのカラフルなマルのステンドグラスのところまではもうずっとアーケードだよすごい!6つの商店街が集まるアーケード街。
実在した人物仙台四郎。 親子で仙台名物食べ歩きの旅。 おじゃましたのは仙台名物笹かまぼこの老舗お待たせいたしました。 100年以上の歴史を誇る仙台名物のづんだもち。 早速温泉に入りたいところです。 温泉に入りたいんですけど日帰り入浴ができる温泉があったら…。 本館の地下に1か所とフロント横の通路奥まで進みました別館の地下にございますのでどちらでもご自由にご利用いただくことが可能でございます。 訪れたのはなんでも大きな露天風呂があるんだとか。 しかも露天風呂だよ。 仙台名物と温泉を楽しんだ母娘2人。