【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 昼めし旅~あなたのご飯見せてください!〜
- 2014年06月19日(木)
- 11:35:00 - 12:30:00
- 日本食卓巡り旅!東京・奥多摩で「あなたのご飯見せて下さい」▽ここが東京!?新緑の谷・断崖に自生(秘)高級野菜vs(秘)絶品しょう油こうじ飯&わさびソバ▽小江戸川越の珍神様飯
12:02:28▶
この番組のまとめ
鳩の巣渓谷遊歩道。 ということでこの鳩ノ巣渓谷の鳩ノ巣の由縁ご存じですか?人々を和ませていたんだとか。 いつしか鳩ノ巣飯場と道行く人々の目印となりそのまま鳩ノ巣という地名となったのです。 なんと多摩川の横に自生クレソンが。 ガラムマサラなどぽっぽ特製付け合わせはお豆腐に手作りの漬物。 キュウリや野菜炒めに和えるなどさまざまな料理に使えてかなり重宝されています。 実は今回訪れたのは鳩ノ巣渓谷にあるギャラリーぽっぽ。 しかもこれ実際にお味噌は国産大豆を使用しています。 ガラムマサラっていうもの…。
名前仕入れてくれたんですねそっちのほうでスタッフが。 訪れたのは多摩川上流にあるエメラルドグリーンに輝く湖。 いやカヤックですよこの大自然の中で。 先ほどカヤック漕いでましたね。 教える人なんですか?カヤックを。 そうですねカヤックの体験ツアーとかここでやってて。 これがカヤック。 結構今日水量多いから。 やっぱりカヤックでしか通れないとことかあるんで。 じゃ今日はそこのお勧めポイントまでたどり着かなかったってことでよろしいですか?そうですね。 ハート型のクラッシュゼリーのデザートもついたお弁当です。
ようやくたどり着いたのは古生層より湧き出る源泉100%の天然温泉です。 「わさび丸ごと奥多摩根っ辛うどん」。 そもそも奥多摩は静岡長野に次ぐはぁ~じゃいただきます。 ふだんはスタッフが厨房にある食材を使い自分で自由に作ることも多いんだとか。 続いて訪れたのは蔵造りの町並みが美しい江戸情緒あふれる景観は小江戸と呼ばれる人気観光スポットです。 お団子見せていただいていいですか?おじゃましたのは1864年創業のお団子屋さん変わらぬ味の醤油団子がお店の看板メニュー。