【スポンサーリンク】
- NHK
- クローズアップ現代「新興国経済に異変~マネーの逆流で何が〜」
- 2013年07月18日(木)
- 19:30:00 - 19:56:00
- 世界をけん引してきた新興国経済の失速。背景には米が金融緩和政策を縮小するとみて新興国からマネーが米国に逆流していると指摘されている。新興国経済の実態と影響を探る
中央銀行は、先月各金融機関に通達を出し理財商品を適切に管理しているかどうか厳しくチェックするよう指導しました。 金融市場では大量に理財商品を扱った銀行が経営破綻するのではないかという疑心暗鬼が広がり銀行間で資金を取り引きする際の金利はふだんの3%程度から一時、13%にまで跳ね上がりました。
国有の銀行が、窓口ともなっているケースがある中で、なぜこれがシャドーなんですか?やっぱりシャドーというのは、規制だらけの金融業界ですので、銀行ができない業務、例えば不動産向け融資とか、いろんな融資規制あります中では、やっぱり銀行ももうちょっと利益の高い融資先に行きたいし、もう一つやっぱり、民間企業とかそもそも金融業界、つまり地下で、地下のほうでやるしかない。