あさイチ「ここまでできちゃう 魚焼きグリル」

戻る
【スポンサーリンク】
09:39:55▶

この番組のまとめ

まずは、鶏もも肉対決!魚焼きグリルフライパン、オーブン。 さらに、焼き上がった瞬間の表面温度をサーモグラフィーで撮影すると魚焼きグリルは明らかに高温。 最高温度はオーブンの中は190度フライパンは220度魚焼きグリルはなんと440度。 今度はオーブンと魚焼きグリルでどちらが軟らかく焼けるか検証します。 同じ大きさの牛もも肉をオーブンで15分魚焼きグリルで7分、焼きました。 すると、魚焼きグリルはオーブンのおよそ半分の力で破断できました。

ただ魚焼きグリルを使うときに意識しなければいけないことは400度以上の高温って台所を見回してもそれほどの高温が出る調理器具ってないんですよね。 まず、グリルの庫内は400度を超える高温であるそれは私がコントロールするぞという意識が大事です。 毎日の夕飯作りに悩んでいるというワーキングマザーの飯嶋幸子さん。 一緒にグリルする野菜はパプリカ、ズッキーニキャベツなどお好みで。 ここでポイント!キャベツなど葉物野菜が焦げ付かないようアルミホイルの上にキッチンペーパーを敷きダブル包みにするんです。

調理時間およそ15分でワングリルBBQチキンが完成。 3種類のグリル野菜も同時に完成。 腹ぺこきょうだいは喜んでくれるでしょうか?続いてのワングリルメニューはおしゃれでヘルシーなトマトスパゲッティです。 お酒がぐいっと進みそうな4品のワングリルおつまみプレートです。 でもグリルで6分でしょ。 さらにワングリルモーニング。 グリルの庫内は400度という高温なんです。 グリルの庫内の温度分布です。 グリルをやっているときに中を見てもちょっと迷うときありますよね。 魚焼きグリルを上手に使うコツです。

アルミホイルというのはアルミニウムという金属です。 今回は、シンプルにモッツァレラチーズとトマトのマルゲリータを作ります。 完成した生地に強力粉をまぶしアルミホイルの上で伸ばしていきます。 粉をまぶしておくと生地がアルミホイルにくっつきません。 アルミホイルに載せたまま両面焼きの魚焼きグリルに入れ強火で加熱します。 実は、マッシモさんがいつも使っている石窯の温度を特殊な温度計で測定するとなんと窯底は500度を超える超高温!最高温度がおよそ400度なので石窯には一歩、及びません。

だけど壁面も温かくなってヒーター代わりになる、ガスコンロと同じようになっているのでIHコンロの場合は温度のむらとか何かというのはガスコンロほどは大きくはありません。 IHのガスコンロでもそのあたりは酢によるたんぱく質の変性です。 必ずやっていただき山梨県甲府市の中央町に来ています。 というのもこの近くに昔甲府城がありまして、この辺りは城下町だったんです。

甲府に着くころには馬の背中で揺られたアワビがしょうゆとよくなじみ、おいしくなっていたというのが煮貝の始まりだと言われているんです。 そんな煮貝を代々受け継いで作っているのがこちらのお店、なんと創業が天正12年ということで調べてみたら本能寺の変の2年後に作ってから相当な歴史があるということですね。 魚問屋のものですから市場のほうで魚をやっていますが、こちらは煮貝専門店ということで大体500年ぐらい手作りで作っています。

彰さん、こちらの煮貝大体おいくらですか?値段が気になっているということです。 豚ヒレ肉のチーズ焼きといって豚肉ってとても疲労回復にいいんですね。 ゴーヤーはとても栄養があるんですが1本につきレモン2個分のビタミンCを含んでいるんです。 きょうは中に梅肉が入るのでクエン酸が豊富で、これも疲労回復にはとてもいい食材です。 きょうはモッツァレラをこの上に載せていきます。 50gのモッツァレラチーズを4等分しています。 やっぱりモッツァレラチーズのほうがいいですか?熟成させていないので手でも引きちぎれる。

きょうはここでコマNaviです。 斉藤辰夫先生に続いて河野さんがついています。 コマNaviのコーナーでした。 コマNaviだったんだよね?何で急にトーストだったんだっけなと思っちゃった。 きょうご紹介したレシピはdボタンを押せば「あさイチ」の放送時間内にデータ放送でご覧いただけます。 皆さんの料理に関するお悩みも募集しています、お寄せください河野雅子さんでした。