クローズアップ現代「再生へ待ったなし~農業改革の行方〜」

戻る
【スポンサーリンク】
19:36:08▶

この番組のまとめ

地域の農協が農家から農作物を収穫し、販売ルートに乗せたりこうした中で政府は、農協改革に乗り出そうとしています。 その上に都道府県組織さらに頂点にはJA全中・全国農業協同組合中央会があるピラミッド型の全国組織です。 個別の農協の創意工夫を妨げているという声が強まっていまして組織改革の在り方についての議論が今後進められていくことになります。 更別村農協はこのJAグループの共同販売を活用して農家の所得向上を実現してきたのです。

外部化率というような言い方をしますけれども、45%、これが外食とかあるいは調理済みの食品ですね、そういうところがですね、直接農家にアプローチするということもありますので、農協の側もこれに対応する、こういう世界になってきているんじゃないかと思いますね。

農協ではなく、企業に自分たちの農作物を販売しようと、年間の出荷量は900トン。 この会社がここまで出荷量を増やせたのは自社でねぎを栽培するだけでなく地域の農家からも買い集めることができたからです。 なぜ農家は農協ではなくこの会社にねぎを出荷するのか。 この会社と出会ったことで規模を拡大しようという農家も現れています。 生産法人の知恵によって、付加価値をつけて、農家の経営が安定して、そして規模拡大につながり、栽培の指導までやっているっていう、どうご覧になりました?そうですね。