【スポンサーリンク】
- Eテレ
- きょうの料理 日々是新 にっぽんの味「なすの照り焼き」
- 2013年07月16日(火)
- 11:00:00 - 11:25:00
- “日本料理の世界遺産登録”に奔走する京都の日本料理店三代目・村田吉弘さんが提案する“新時代の和食”。7月は「なす」で食感に変化を付け多様に活用する技を伝授。
京都の料亭3代目主人村田吉弘さんです村田吉弘さんが毎月1つの食材をテーマに今月も村田吉弘さんに教えて頂きます。 村田さんは 世界に日本料理を広める活動をされていますが最近は どちらかいらっしゃったんですか?この前も ポーランドへ行ってきましたけどポーランドでも結構 日本料理が盛んで今 世界中で日本料理が盛んになってますんで非常に ありがたい事ですけど。 今日は 「テクスチャー」という事でこんなものを持ってきて頂きましたがこれは全部 お米のものですね。
電子レンジで パラパラになるように水分を飛ばしてますけれどもそれを細かくして かけてます。 トロッとした なすとパリパリとした きゅうりの食感テクスチャーの コントラストを味わって頂きたい。 トロトロとパリパリですね。 種 水けが多いもんですからより パリパリさせようと思うと種は ない方がいいんで。 これ パリパリする方がおいしいですから絶対 絞って下さい。 パリパリ感が 高まるんですね。 このように パリパリになります。 夏の野菜同士ですね。