【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理 おふくろの味 定番100「ナポリタン・ポテサラ・コロッケ」
- 2014年04月15日(火)
- 21:00:00 - 21:25:00
- 昭和の食卓を彩った懐かしい家庭のおかず100品のレシピを、1年かけて見直すシリーズ。2回目はナポリタン、ポテトサラダ、コロッケ。基本中の基本の作り方を詳しく。
この番組のまとめ
これ ちょっと大きめですよね?ここに入れますソーセージもそうなんですけれどもこれらのものを入れますとソーセージのたんぱく質もそれから 野菜もナポリタンの含水炭素もバランスがよくなりますでしょう?ウインナーソーセージが6本が入ってますけどやっぱり ボリュームがあってこれ一つだけで栄養が全部とれるっていうお料理だったんですね。
世界各国の文化が注目される中西洋料理が 家庭の食卓に上る回数が増えたんですオリンピックの年 「きょうの料理」でもコロッケを大特集講師は…憧れの西洋料理を家庭向きに紹介し人気を呼びました。
コロッケの身上というのは外が カリッと揚がってて中が ホックリだと思いますのでなるべく カリッとした部分が多い方が おいしいので粉 卵 パン粉とつけていきます。 真崎さんは このポテトのコロッケ一番おいしいですか?一番 大好きですか?大好きですね。 おなかがすいた子供たちが帰ってきて一生懸命こういうのを食べてくれるって何か 一家団らんの象徴のような料理ですね 今日の3品は。