きょうの料理 おふくろの味 定番100「肉豆腐・白あえ・揚げだし豆腐」

戻る
【スポンサーリンク】
21:14:22▶

この番組のまとめ

でも 絶対 出てくるのはかつおと昆布のだしで炊いたお豆腐だったりするんですよね。 だしを使わないでね程よい豆腐の水分でねお肉のうまみと一緒にお豆腐に その味を染み込ませたおいしさなんですよね。 だしを加えないで 豆腐の水分だけなので 水きりはしません。 そしてこのようにふたをしてこうして 出来ましたら火加減も上手に見て頂いててそして この青い部分ですよね。 そして このぐらいの水分量っていうのもね皆さん 参考になさって下さい。

「白あえ」といいますとこちら 昭和34年の「きょうの料理」のテキスト5~6月号に「ふきの白あえ」が登場します。 うわ~ 懐かしい!この時に初めてテキストに「白あえ」登場しました。 また この年の4月には皇太子さま 現天皇陛下と美智子さまが ご結婚されました。 そんな時代「白あえ」は 度々テキストに登場するようになりました。 いろんな具を入れた豆腐料理としてまさに 定番料理だったのでしょうね。 最初に テキストに掲載された「白あえ」の材料をこうして改めて見てみますと…。

でも 豆腐の種類によって水分量 違いますからね。 こうして お豆腐とあえるのを待ちます。 すりごまと混ぜていくんですがこの時のポイントは?豆腐の水けをしっかりきって生ですから 早く使って頂いた方がいいですね。 豆腐の水けが出てきますからね。 なめらか 濃厚に仕上げるための第一歩は豆腐の丁寧な水きりです。 こんにゃくは しょうゆを少々 加えた湯でゆでると「揚げだし豆腐」の作り方を教えて頂きます。 目指す ポイントは?サクッと軽やかな食感にしたいんですよね。